図書目録マショウ ノ オンナ イラストレーション資料番号:060004812
魔性の女挿絵集
- サブタイトル
- 大正~昭和初期の文学に登場した妖艶な悪女たち らんぷの本
- 編著者名
- 中村 圭子 編・著
- 出版者
- 河出書房新社
- 出版年月
- 2013年(平成25年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 127p
- ISBN
- 9784309727998
- NDC(分類)
- 726
- 請求記号
- 726/N37
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第1章 明治末~大正の文学と挿絵 耽美の風
画家 橘小夢 日本の伝承文学にあらわれた魔性を描く
小説家 泉鏡花 神秘的な美女
小説家 谷崎潤一郎 耽美派文学の旗手
画家 水島爾保布 モノクロで極彩色の世界を描く
画家 河野通勢 聖女のごとき典雅な美女
画家 小村雪岱 江戸前の粋な美女
画家 名越國三郎 水辺の女
実在した魔性の女Ⅰ 平塚らいてう 社会秩序を乱す悪魔
実在した魔性の女Ⅱ お葉 甘い蜜の花
実在した魔性の女Ⅲ 恋愛事件の女たち
第2章 大正末~昭和初期の文学と挿絵 震災復興の中で花開いた女性文化
画家 竹中英太郎 悪夢の女
画家 蕗谷虹児 静謐と蠱惑
画家 高畠華宵 異国のファム・ファタル
画家 山六郎 無機質的な美貌
小説家 江戸川乱歩 謎の女
画家 岩田専太郎 洗練された色気
画家 月岡夕美 翳りある美少女
画家 内藤良治 アール・ヌーヴォー、アール・デコの華
西洋からの影響Ⅰ 水の女
西洋からの影響Ⅱ 人魚
西洋からの影響Ⅲ ワイルドとビアズレーによる「サロメ」
西洋からの影響Ⅳ モダンガール
「魔性の女」とは何か?
弥生美術館・竹久夢二美術館の紹介
参考文献/協力者一覧
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626