図書目録ソノトキ コダイラ デワ資料番号:060004765
そのとき小平では Ⅱ
- サブタイトル
- 戦時下のくらし ききがき
- 編著者名
- 出版者
- 小平・ききがきの会
- 出版年月
- 1997年(平成9年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 49p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Ko17/2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに 下沢勝井
第一部 そのとき小平にいた人は
小平市とは
戦争は二度とイヤ 金子光子さん
お芋の贈呈式 鈴木光司さん
補給部隊・鉄道隊分隊長
仕事は92部隊の経理
男は兵隊、女は看護婦 土方アイさん
第二部 そのとき軍の施設にいた人は
小平にあった軍事施設等の小年表と概略図
陸軍兵器補給廠と幼年工 青木昇さん
戦場に武器が届かない 粕谷武平さん
92部隊・月月火水木金金 塚本とらおさん
東部第92部隊とは 青木紘一さん
電波兵器は役に立たなかった 伊藤文三さん
東部92部隊での体験 楢原利昭さん
傷い軍人武蔵療養所の頃 降矢節子さん
小平にあった軍事施設と現在
第三部 そのとき私は
五歳が見た空襲 佐藤和枝
九歳で出会った敗戦と戦後 平松寛子
ひもじかった戦争 今井美江子
父の戦死で福岡へ 渡辺珠枝
私はこう教えられた 奥田文子
学徒勤労動員の記 河村幸男
私の戦争体験 窪田穠
軍国少年の敗戦 高梨孝輔
旗行列と村の子どもたち 佐倉五雄
学徒軍需工場動員の記録(日記抄) 下沢勝井
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

