図書目録ニ ニロク ジケン ノ ゲンエイ資料番号:060004747
二・二六事件の幻影
- サブタイトル
- 戦後大衆文化とファシズムへの欲望
- 編著者名
- 福間 良明 著
- 出版者
- 筑摩書房
- 出版年月
- 2013年(平成25年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 318p
- ISBN
- 9784480858030
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/F77
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
序章 「昭和維新」のメディア論
第一章 「純粋」「正義」への違和―占領終結前後
占領下の「日本を震撼させた四日間」
「『叛乱』時代」の出現と占領終結
「叛乱する主体」への着目―『叛乱』
第二章 陶酔の萌芽と躊躇い―一九六〇年前後
主人公としての安藤輝三の発見―『陸海軍流血史』
『銃殺』と「私的な情愛」の前景化
第三章 「純愛」と「勇壮」の拮抗―大学紛争の時代
「二・二六」の舞台装置化
『宴』のインパクト―「私的な情愛」への共感
「美化」をめぐる論争
叛逆者としての磯部浅一の発見―『日本暗殺秘録』
「二・二六」ブームの隆盛―論点の多様化と忘却
第四章 「純粋さ」への耽溺―飽食の時代
人物の造型と「情愛」への共感―『動乱』
兵士の記録の誕生
バブル社会と「何かへの情熱」
終章 戦後メディア文化のなかの「ファシズム」―転換点としての「1968」
「情熱」の系譜
「情愛」の系譜
言説変容の力学
図版出典一覧
註
おわりに
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

