図書目録ニホン セイジシ ノ ナカ ノ リクカイグン資料番号:060004731
日本政治史のなかの陸海軍
- サブタイトル
- 軍政優位体制の形成と崩壊 1868~1945 MINERVA日本史ライブラリー;24
- 編著者名
- 小林 道彦 編著/黒沢 文貴 編著/大島 明子 執筆者/大江 洋代 執筆者/平松 良太 執筆者/森 靖夫 執筆者/畑野 勇 執筆者
- 出版者
- ミネルヴァ書房
- 出版年月
- 2013年(平成25年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 251,7p
- ISBN
- 9784623064632
- NDC(分類)
- 312
- 請求記号
- 312/Ko12
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第Ⅰ部 軍政優位体制の形成
第1章 明治維新期の政軍関係 強大な陸軍省と徴兵制軍隊の成立(大島明子)
第2章 日清・日露戦争と陸軍官僚制の成立(大江洋代)
第Ⅱ部 統帥権改革の頓挫と「革新」への胎動
第3章 児玉源太郎と統帥権改革(小林道彦)
第4章 大正・昭和期における陸軍官僚の「革新」化(黒沢文貴)
第Ⅲ部 軍政優位体制の崩壊
第5章 海軍省優位体制の崩壊 第一次上海事変と日本海軍(平松良太)
第6章 国家総力戦への道程 日中全面戦争と陸軍省軍政官僚たちの葛藤(森靖夫)
第7章 日本海軍の戦争指導と社会科学者・技術官僚の役割(畑野勇)
おわりに
人名・事項索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626