図書目録ニホン ノ ガイコウ資料番号:060004730
日本の外交 第2巻
- サブタイトル
- 外交史 戦後編
- 編著者名
- 浦田 秀次郎 編者/坂元 一哉 執筆者/井上 正也 執筆者/下斗米 伸夫 執筆者/中島 琢磨 執筆者/宮城 大蔵 執筆者/大庭 三枝 執筆者/木宮 正史 執筆者/潘 亮 執筆者/黒崎 輝 執筆者/浦田 秀次郎 執筆者
- 出版者
- 岩波書店
- 出版年月
- 2013年(平成25年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 302,14p
- ISBN
- 9784000285926
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/N71/2
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
刊行にあたって
総説(波多野澄雄)
第一部 「周辺大国」と日本外交
1 サンフランシスコ講話体制 その遺産と負債(波多野澄雄)
2 日米同盟における「相互性」の発展 安保改定、沖縄返還、二つの「ガイドライン」(坂元一哉)
3 日中関係の形成 日華平和条約から日中平和友好条約まで(井上正也)
4 冷戦下の日ソ関係(下斗米伸夫)
5 沖縄返還と基地問題(中島琢磨)
第二部 アジア太平洋と日本外交
6 アジアの変容と日本外交(宮城大蔵)
7 アジア太平洋地域主義と日本(大庭三枝)
8 日本の対朝鮮半島外交の展開 地政学・脱植民地化・冷戦体制・経済協力(木宮正史)
第三部 日本の「グローバル外交」
9 国連憲章改正問題と日本 静かなる「現状打破」の軌跡 一九四六-七八年(潘亮)
10 「非核」日本の核軍縮・不拡散外交 被爆国の虚像と実像(黒崎輝)
11 第二次大戦後における日本の通商政策(浦田秀次郎)
付録 文献解題(波多野澄雄)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626