図書目録センソウ ビンボウ オ ノリコエタ オオサカ ノ コドモ ノ アソビ資料番号:060004711
戦争、貧乏を乗り越えた大阪の子供の遊び
- サブタイトル
- 編著者名
- 森下 繁 著
- 出版者
- 風詠社
- 出版年月
- 2012年(平成24年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 156p
- ISBN
- 9784434164279
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Mo65
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに 語り継いでほしい出来事
序章 昔と今の子供時代について
Ⅰ章 幼少期(昭和十三年~十八年) ゆったりと流れる時の中で
夏祭り
長屋の路地
美味しいパン
お風呂屋さん
お医者さんごっこ
親父の帰還
Ⅱ章 戦争直前から国民学校低学年(昭和十五年~二十年) 大阪大空襲と疎開生活
国民学校入学
転校の始まり
集団疎開と大空襲
石川県へ疎開
食料集め
畑ドロボウ
タニシ採り
田舎の学校
日々の生活
自然の食べ物
きれいな千里浜
新型爆弾と終戦
秋の訪れと別れ
Ⅲ章 小学校(国民学校)中・高学年(昭和二十年~二十四年) 貧しくとも、心はおおらかに
大阪での生活再開
放課後の遊び
夏場の遊び
肥後の守
裸足で遊ぶ
川遊び
遊びと勝負
数々の悪戯
弟の子守
買い出し部隊
遊びも生きる源
内職は辛い
雨の日のお迎え
新聞買い
親戚の畑で麦刈り
楽しかった海水浴
充実した六年生
Ⅳ章 中学生時代(昭和二十四年~二十七年) 新しい人生に思いを馳せて
生活レベルの向上
博愛社の友達
淀川での写生
駄菓子屋さんで
水飴で遊ぶ
手打ち野球
胴馬の楽しさ
喧嘩騒ぎ
学級費をごまかす
質屋通い
大好きな夏
運動会と台風
わが家のお正月
中学三年生の就職試験
終わりに
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

