図書目録ズセツ センリョウカ ノ トウキョウ資料番号:060004688
図説占領下の東京
- サブタイトル
- Occupation Forces in Tokyo,1945-52 ふくろうの本
- 編著者名
- 佐藤 洋一 著
- 出版者
- 河出書房新社
- 出版年月
- 2006年(平成18年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 143p
- ISBN
- 9784309760834
- NDC(分類)
- 210.76
- 請求記号
- 210.76/Sa85
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 年表あり 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序章 占領期の東京へ
一枚の写真
歴史の中の基地
占領期をどうとらえるのか
特殊な都市空間、接収地
第1章 「帝都」の崩壊 空襲から接収へ
明治以降の〈帝都〉の変容
山の手と下町を中心にした〈帝都の地理〉
空襲から接収へ
接収物件の用途
接収地はどのくらいあったのか
column 写真集「東京一九四五・秋」を詠む
第2章 軍事施設の解体と接収地
終戦直後の占領軍の動き
東京地区での調達要求
一九四五年九月
column 日本軍の施設はすべて占領軍施設になったのか?
第3章 都心部の接収地をめぐる
接収地のヴァリエーション
接収地の立地
ビジネス・ループに乗って
パーシング・ルートN
有楽町から新橋周辺
霞ヶ関から赤坂周辺
築地周辺
column 占領期の東京地図を描く
第4章 ディペンデント・ハウジング・エリア 占領軍家族住宅地区
ランドリー、ベーカリー
占領軍の住まいの形態
DH建設の過程
『星条旗新聞』より
DHが建設された地区
都心部の主な住宅地区
フェンスの内と外
column 占領期の風景
第5章 USハウス 接収住宅
個人住宅の接収
接収の流れ
接収住宅の分布
接収住宅の規模・間取り・所有者
田園調布での接収の実状
接収住宅、その後
ある接収住宅の事例
column 写真で見る接収住宅
column 占領期・東京の映画を見る
第6章 もう一つの世界
接点としての皇居前広場・丸の内
外堀の内側
都心のコンパクト・ライフ
周辺への波及
道路名、道路標識
広い土地
接収地、その後
都区部の軍用地の変遷と接収地
東京都区部の占領軍接収地リスト
占領軍関連年表
あとがき
参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

