図書目録トウキョウ ダイクウシュウ ミコウカイ シャシン ワ カタル資料番号:060004590
東京大空襲 未公開写真は語る
- サブタイトル
- 編著者名
- 山辺 昌彦 著/山辺 昌彦 共著
- 出版者
- 新潮社
- 出版年月
- 2012年(平成24年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 159p
- ISBN
- 9784104056040
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/N71
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
東京大空襲 無差別攻撃の記録(NHKスペシャル取材班)
東京大空襲焼失地図
昭和一九年(一九四四)一一月二四日
東京をB29が初めて襲った日 荏原区の民家、工場
昭和一九年(一九四四)一一月二七日
懸命のバケツリレー 原宿駅前の民家、海軍館、東郷神社
昭和一九年(一九四四)一二月三~四日
徹夜の鉄道復旧作業 荻窪陸橋(天沼陸橋)
昭和一九年(一九四四)一二月三日
無差別攻撃の脅威 高井戸第四国民学校
昭和二〇年(一九四五)一月二七日
皇都炎上 銀座界隈
昭和二〇年(一九四五)一月二七日
アメリカ軍機墜落 千葉県酒々井町
昭和二〇年(一九四五)一月二八日
大学も病院も神社も 日本医科大学、根津神社
昭和二〇年(一九四五)四月二日
山里を震撼させた墜落機 西多摩郡吉野村袖木
昭和二〇年(一九四五)四月一三~一四日
ジャンヌ・ダルク像の遺影 雙葉高等女学校、上智大学
昭和二〇年(一九四五)五~六月
焼け跡に生きる 麹町区九段~神田区須田町
昭和二〇年(一九四五)五月二四~二六日)
図書館炎上(慶應義塾大学、泉岳寺)
昭和二〇年(一九四五)五~六月頃
決死敢闘 軍需工場の勤労動員学生
昭和二〇年(一九四五)五月二九日
暗黒の灼熱地獄 横浜
写真の証言
1「撃ちてし止まむ」 大空襲前夜の陸軍記念日
2銃後の護り 防空訓練
3戦時下の子どもたち
4銀座ファッション事情
5超空の要塞 B29
6恐るべき"絨毯爆撃"
7焼け跡からの再起
アメリカ軍無差別爆撃の写真記録(山辺昌彦)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

