図書目録マモレ ワレラ ノ ソラ オ資料番号:060004553

護れ我等の空を

サブタイトル
防空知識絵本
編著者名
永末 明 著者
出版者
軍事知識普及会
出版年月
1933年(昭和8年)8月
大きさ(縦×横)cm
20×26
ページ
1冊
ISBN
NDC(分類)
391.38
請求記号
391.38/N22
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 表紙歐洲大戦中ロンドン爆撃の跡
2 第16師團長陸軍中将蒲穆閣下題字
3 同師團司令部附陸軍少将古城胤秀閣下序文
4 同師團参謀砲兵少佐山脇正男殿序文
5 歐洲大戦中獨空軍による英本土爆撃の跡
6 歐洲大戦中パリ爆撃の跡
7 300瓩爆弾による惨害(巴里プロカホテル)
8 50瓩爆弾による惨害(巴里プロカホテル)
9 獨空軍の投下爆弾
10 米空軍の投下爆弾
11 投下爆弾の構造及其種類
12 投下爆弾の威力
13 投下爆弾の漏斗孔
14 列國の重爆撃機の比較表
15 飛行速力及高度発達状況
16 飛行距離及時間(無着陸)発達状況
17 列強の飛行機及高射砲の概数
18 爆撃機の行動半径の発達状況
19 艦上機の行動半径
20 米國航空母艦サラトガ号
21 空襲時に於ける市民一般の心得
22 ロンドン爆撃の跡を東京市に移したる假想圖
23 同じく大阪市に移したる假想圖
24 同じく京都市に移したる假想圖
25 要地防空機関の配置要領
26 防空の方法及遮蔽器具
27 東京を中心とする防空機関の配置
28 名古屋を中心とする防空機関の配置
29 京都大阪を中心とする防空機関の配置
30 防空監視哨
31 防空監視隊本部情報室設備の一例(外國の例)
32 防空司令部内諸通信施設の概要(外國の例)
33 要地防空機関より防衛司令部への情報経路
34 情報送受信機
35 情報標示機
36 防衛司令部よりの警報の伝達経路
37 空の護り高射砲の威力
38 高射砲の威力圏及の弾薬
39 高射砲射撃の要領
40 敵機の位置を探る聴音機
41 敵機を照射する探照燈
42 高射機関銃
43 阻塞氣球
44 歐洲大戦中パリに於ける阻塞氣球
45 非常管制の方法
46 燈火管制の方法
47 鐵道の燈火管制
48 船舶の燈火管制
49 工場の燈火管制
50 病院の燈火管制
51 空襲時消防機関の使用方法
52 瓦斯弾に對する防護法
53 交通整理と避難について
54 瓦斯防護上の市民の注意事項
55 消毒隊の活動状況
56 瓦斯中毒者の救護
57 防毒と避難
58 都市防護團編成施設
59 都市遮蔽の為飛行機による煙幕の展張
60 歐洲大戦中パリの發煙劑による防空計畫
61 防空上理想の都市
62 裏表紙50瓩爆弾にて爆破されし沸國陸軍省の一部

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626