調布市域の空襲と敗戦 1
- サブタイトル
- 空襲記録検証編 米国資料・公文書・証言
- 編著者名
- 古橋 研一 著
- 出版者
- みんな新聞社
- 出版年月
- 2012年(平成24年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 303p
- ISBN
- NDC(分類)
- 213.6
- 請求記号
- 213.6/F93/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
一 日本・東京の空襲
日本初空襲機は調布を掠めて飛行
マリアナ諸島からの空襲
二 戦略としての無差別爆撃機
超空の要塞B29爆撃機の出現
夜間空襲と墜落機救援体制
三 調布市域に来襲した米軍機
艦載機による空襲
B29爆撃機による空襲
陸軍機による空襲
四 調布市域に投下された爆弾と伝単
破壊用爆弾
焼夷弾
破片爆弾
ロケット弾
伝単
五 調布は皇居防空の要(かなめ)
神代大緑地は帝都防空陣地
飛行第二四四戦隊と震天制空隊
戦死者に添えられた色紙
調布市域関係施設図
六 調布市域の空襲(一九四五年)
二月十六日
二月十七日
二月十九日
四月七日
国領に墜落したB29爆撃機
四月十九日
五月二十五日
六月七日(伝単)
五月二十五日
六月七日(伝単)
六月十一日
七月五日
七月八日
七月十日
七月二十八日
八月三日
八月七日
八月八日
八月十五日
七 疎開児童が見た調布市域の空襲
神代村に来た疎開児童たち
八 戦争の犠牲者
調布飛行場内外の死者
第五制空震天隊
飛行第二四四戦隊
特攻隊・直掩隊
勤労奉仕・学徒勤労動員の犠牲者
調布市域の人的被害
上ヶ給村からの出征
九 敗戦と調布
ポツダム宣言は国領で傍受
敗戦を決断させた伝単
降伏使節団機は調布飛行場に帰着
十 証言中心の記録
空襲記録は文書検証が重要
資料出典
資料(調布市域空襲に関する)
気象情報は軍機密
作戦任務報告書(TMR)
作戦任務要約
陸海軍本土飛行場配置図(日本側)
日本本土飛行場(米軍)
調布飛行場データ
リト・モザイク
作戦地図(横浜)
対空防護図
第20航空軍(P51)
日本への護衛及び爆撃飛行概要
行方不明搭載員報告書
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

