図書目録メ デ ミル オオタク ノ ヒャクネン資料番号:060004522

目で見る大田区の100年

サブタイトル
写真が語る激動のふるさと一世紀
編著者名
江波戸 昭 監修
出版者
郷土出版社
出版年月
2004年(平成16年)1月
大きさ(縦×横)cm
38×
ページ
222p
ISBN
9784863751347
NDC(分類)
213.6
請求記号
213.6/Me14
保管場所
開架写真集
内容注記
主な参考文献:p222
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

明治・大正時代
1、江戸の面影と文明開化-過ぎし日の記憶
2、交通の近代化と殖産興業-新しい街づくりをめざして
  田園調布の開発と分譲
3、近代教育のあけぼの-地域が支えた学校経営
*
昭和戦前
1、戦争の足音と人々の暮らし―開発の波のなかで
  馬込文士村
2、戦前から戦中の教育-軍国主義の台頭
3、戦時下の暮らし-戦火に翻弄されながら
*
昭和戦後
1、敗戦からの復興-生まれ変わる地域
2、高度経済成長の波と変貌する景観-発展の影で
  大森の海苔場
3、戦後教育の始まり-明るい学び舎
4、子どものいる風景-未来への架け橋

写真で見る大田区100年の近代化(江波戸昭)
写真・資料提供者およびお世話になった方々
主な参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626