図書目録ヘキカイ ノ ショウワ資料番号:060004521

碧海の昭和

サブタイトル
写真アルバム 収録地域=碧南市・刈谷市・安城市・知立市・高浜市
編著者名
天野 暢保 編集顧問
出版者
樹林舎
出版年月
2012年(平成24年)2月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
263p
ISBN
9784902731446
NDC(分類)
215.5
請求記号
215.5/A43
保管場所
開架大型
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

カラー口絵 碧海の昭和逍遙
二つの輝いた時期「碧海の昭和」
地理・交通/市町村合併の変遷
碧海の昭和史
執筆者一覧/凡例

新時代が来る~大正から昭和への頃~
フォトコラム 日本デンマーク誕生
フォトコラム 「依佐美の鉄塔」ものがたり
戦前の風景と街並み
のぼりつめた戦前~更正病院と豊田紡織出発~
戦前・戦中の教育
フォトコラム 明治航空基地はかく戦えり
銃後の暮らし
敗戦から復興へ
フォトコラム 安城七夕まつりを創った男たち
フォトコラム 海を渡った夢のかけ橋「衣浦大橋」
フォトコラム ザ・デイズ『遭難 宮城道雄』昭和31年6月25日
戦後の教育
フォトコラム 理想の学園都市を目指して~愛知教育大学誕生の軌跡~
フォトコラム 未曾有の大災害「伊勢湾台風」からの復興
経済成長のなかで碧海は
フォトコラム 失われた碧い海「碧南の海水浴場いまむかし」
フォトコラム 相撲という伝統文化~相撲道を求めて
わんぱくがいた時代
フォトコラム 人を見つめ続けて(写真家 岡田耕治)
交通の変遷
フォトコラム 時代を超えて守り継がれた松並木
変貌するふるさと
フォトコラム 伝統を未来へ繋ぐ~知立の山車文楽とからくり

おわりに
協力者および資料提供者
おもな参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626