図書目録ヤマモト シュウゴロウ センチュウ ニッキ資料番号:060004416

山本周五郎 戦中日記

サブタイトル
編著者名
山本 周五郎 著
出版者
角川春樹事務所
出版年月
2011年(平成23年)12月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
201p
ISBN
9784758411851
NDC(分類)
915
請求記号
915/Y31
保管場所
開架一般
内容注記
1926年、22歳で「文藝春秋」に発表した「須磨寺附近」で文壇デビューした山本周五郎は、発表誌も増え、作家としての地位を徐々に固めていった。1931年には妻きよえとともに、作家たちが多く暮らしていた東京大森の”馬込文士村”に居を構える。己の筆一本で家族を養う充実した暮らしのさなか、1941年12月8日、日本軍は真珠湾を奇襲、太平洋戦争が始まった。この開戦を、周五郎は38歳、長男篌二(こうじ)・10歳、長女きよ・8歳、次女康子・6歳で迎える。
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

昭和十六年 1941

昭和十七年 1942

昭和十八年 1943

昭和十九年 1944

昭和二十年 1945

監修の言葉(竹添敦子)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626