図書目録チュウゴク ザンリュウ ホウジン キキガキシュウ資料番号:060004129

中国残留邦人聞き書き集 第5集

サブタイトル
二つの国の狭間で
編著者名
中国帰国者支援・交流センター 編者
出版者
中国帰国者支援・交流センター
出版年月
2010年(平成22年)3月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
288p
ISBN
NDC(分類)
369
請求記号
369/C62/5
保管場所
閉架一般
内容注記
付:参考資料(用語集・中国残留邦人に関する略史・行動経路図)
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

聞き書き集の完結にあたって
(中国帰国者支援・交流センター所長・柿原洋二)
凡例
1 わたしは誰ですか?
(語り手:中谷秀子/聞き書き:資料収集調査員・
趙彦民)
2 「昭和の浦島」
(語り手:三木初代/聞き書き:資料収集調査員・
南誠)
3 たくさんの人びとに支えられた、帰国後の生活
(語り手:浅川美代子/聞き書き:資料収集調査員・
猪股裕介)
4 佐渡開拓団事件を生き延びて
(語り手:筒井里江/聞き書き:資料収集調査員・
佐藤倫子)
5 渡満2ヶ月の逃避行
(語り手:石原政子/聞き書き:資料収集調査員・
佐藤倫子)
6 来た道は忘れない
(語り手:恒川久子/聞き書き:資料収集調査員・
土谷明子)
7 日本の国籍を守って
(語り手:村田日出子/聞き書き:資料収集調査員・
松村雅子)
8 今は幸せです
(語り手:山本孝子/聞き書き:資料収集調査員・
湯山英子)
9 お母さん、ごめんね
(語り手:中谷秀子/聞き書き:資料収集調査員・
湯山英子)
10 人生を振り返ると「坎坷」
(語り手:村山美都子/聞き書き:資料収集調査員・
渡辺真弓 伊藤早苗)

あとがき
資料収集検討会検討委員・聞き取り調査アドバイザー・
蘭信三
原稿執筆者・編集スタッフ一覧
参考資料(別冊)
1 用語集
2 中国残留邦人に関する略史
3 行動経路図

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626