図書目録ソカイ ガクドウ カラ 21 セイキ エノ デンゴン資料番号:060004012
疎開学童から21世紀への伝言
- サブタイトル
- 疎開問題研究会・十五周年
- 編著者名
- 疎開問題研究会 編集
- 出版者
- 疎開問題研究会
- 出版年月
- 2009年(平成21年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 163p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/So32
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
刊行に寄せて(代表世話人・ゆりはじめ)
幸せとは(藤原里子)
心の疵-「いじめ」・レクイエム「ある少女の面影」
(青木平衛)
仮想ブログ「太郎伝説」(清野登代松)
「横浜市の学童疎開」と超満員の被爆体験講演会
(鈴木昭三)
戦争の恐怖二題(菊池章)
六十三年も前のことなのだけれど(植田総子)
集団疎開での主な出来事(吉岡重昭)
疎開地で出会い黙って消えた戦傷病兵に思う(野本洋)
ジオラマ外箱作り(田中米昭)
疎開・空襲・空腹を乗り越えて(大石俊雄)
挽歌(大類幸恵)
心のささえ(井関芙美代)
疎開問題あれこれ(滝口康雄)
横浜大空襲(鈴木知明)
「語り部」を通して(川田敦子)
戦史と疎開問題研究会の感慨(元木恒雄)
戦争への思い-日中戦争で父を亡くして(佐藤輝子)
友との絆(福原弘子)
ジオラマ始末記(山添孝子)
疎開地での回想と近頃思うこと(関口昌弘)
疎開残留組の全体像(宮原昭夫)
途中退場の君へ(ゆりはじめ)
奈良屋の思い出(伊波新之助)
戦争が残したもの(小堀初枝)
葛野重雄氏旧蔵資料のことなど(小柴俊雄)
昭和二十年疎開地図こぼればなし(磯貝真子)
小さな履歴書(大石規子)
あとがき(ゆりはじめ/小柴俊雄/大石規子)
挿絵(岡本陽)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

