図書目録ボクタチノ センソウ資料番号:060003974
僕たちの戦争
- サブタイトル
- 学童集団疎開 落合第四小学校
- 編著者名
- 真鍋 重命 編集
- 出版者
- 真鍋重命
- 出版年月
- 2006年(平成18年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 192p
- ISBN
- NDC(分類)
- 372.1
- 請求記号
- 372.1/Ma43
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
私記 集団疎開
しのびよる不安
幕開け
決号作戦
コロネット作戦
西念寺編
出発前夜
出発の朝
稲田 西念寺
生きることを学ぶ
恨みと悔やみ
遠足
合同運動会
面会
ワラ草履
遊び
東京大空襲
この目で見た空襲
稲田駅銃撃
不信
法連寺編
まわりの風景
ヤギ
農作業
飛びこび
終戦
引揚げ
不動院編
やまびこ会 皆々様へ
不動院名簿
六十年
山焼きのまね
宮川先生・高等科
溝田先生を偲ぶ
航空少尉と山の兵隊さん
小倉百人一首
ごえもんぶろ
思い出せない思い出
溝田少尉のことなど
寒さ ひもじさ
学童疎開
私のこと、弟のこと
ぎんなん
龍泉院編
ホームシック
キャラクター
非国民
お稚児さん
極楽を支えた人々
高橋寮編
集団赤痢
蚕
常楽寺編
暴れ川
豆腐
発疹チフス
東栄寺編
破れ寺
穏健派
童心賛歌
編者への手紙
真鍋重命様
私と戦争
昭和二十年八月十四日夜、十五日
息子たち、娘へ お嫁さんたちにも
未来を担う君たちに
謝辞
参考資料
一覧表
学童疎開促進要綱
学童疎開強化要綱
決戦教育措置要綱
注
写真アルバム
校長先生のお話
往く子、残る子
第三代古谷繁蔵校長
決意も新たに
校舎ともお別れ
幼心に決然と
我が子を手放して
無事の帰還を祈る
目白駅にむかって
常陸の国 吾国山
参道の杉並木
朝のお勤め
境内の掃除
落葉の土俵
先生にもあたらせて
食事「ハシトラバー」
僕たちしなびる
昭和の寺子屋
日溜まりの授業
裁縫の時間
理科の時間
軍事教練 一人一殺
路傍の草も
西念寺寮教職員
龍泉院寮全員
不動院寮全員
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

