図書目録トウキョウ ゲルニカ ジュウケイ資料番号:060003967
東京・ゲルニカ・重慶
- サブタイトル
- 空襲から平和を考える
- 編著者名
- 東京大空襲・戦災資料センター 編者
- 出版者
- 出版年月
- 2009年(平成21年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 123p
- ISBN
- 9784001301717
- NDC(分類)
- 369.37
- 請求記号
- 369.37/To46
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 付属資料:DVD1枚(館内では使用できません。)
DVD収録資料:東京大空襲・戦災資料センターの所蔵資料を中心に約500点収録。
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次
はじめに
「空飛ぶ機会」の出現と20世紀の戦争
世界支配の幻想と「文明」の利器
空軍による植民地統治と毒ガス戦
第1次世界大戦と空襲の規制
ゲルニカ爆撃
ゲルニカ爆撃への道
ゲルニカ爆撃
重慶爆撃
重慶爆撃への道
中国の抗戦・防空
重慶爆撃
第2次世界大戦とヨーロッパの空襲
初期の空襲-英本土空襲と地域爆撃
空襲と民衆
連合国成立と都市爆撃の激化(1942~45年)
日本の空襲
アジア・太平洋戦争と空襲
空襲の決定と準備
初期の空襲 インドと成都からの空襲
精密爆撃
大都市空襲
中小都市空襲
都市空襲以外の類型
東京大空襲
帝都東京の軍備
防空と市民
疎開
大空襲以前の区部への空襲
多摩空襲
3月10日の東京下町の大空襲
山手大空襲
被害者への対処
空襲被害の記録と伝承
ゲルニカ爆撃の記録-抹殺・再生・平和の語り手
ドイツ-空襲の記憶の再生と和解
イギリス-戦争の記録と伝承
重慶爆撃の記録と継承
東京空襲を記録する運動
全国の空襲・戦災の博物館
東京空襲の追悼碑
東京大空襲・戦災資料センター
空襲を考える
ヨーロッパの復興と補償問題
重慶の復興と補償問題
東京の復興と民間人空襲被害者への補償問題
戦後の空爆
非対称的な戦争手段-空爆
過去の教訓を未来に
知る義務と権利と
索引
参考文献
DVD内容
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

