図書目録ナツカシ シャシンカン ショウワ ノ マチカド資料番号:060003816

懐かし写真館昭和の街角

サブタイトル
松本・塩尻・東筑摩
編著者名
小松 芳郎 監修/窪田 雅之 監修
出版者
郷土出版社
出版年月
2009年(平成21年)3月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
238p
ISBN
9784863750098
NDC(分類)
215.2
請求記号
215.2/Ko61
保管場所
開架写真集
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次
第1章 戦前から戦後の復興期を経て-昭和初期から昭和二十年代まで
市制三十周年観光祭の旧市役所前
市制三十周年観光祭の上土町
旧松本市役所
旧日本銀行
井川城の旧松本村役場
役場庁舎前集合写真
市制三十周年観光祭の松本駅前
朝日農協落成記念
坂北駅開業記念
坂北駅前・修学旅行の小学生
川中島バス・運転手と車掌
浅間温泉にて・坂北村消防団
対空監視・旧役場の上
救急車購入
麻績村・矢倉地区
駅伝大会
朝日村消防団古見分団
衣料配給切符
電話
丁稚奉公
明治町の子ども
農協薪炭初荷記念
自転車購入記念
古坂少年団
豆たたき
終戦間もない頃の子ども
学芸会・仁熊分教場
坂北駅前笹屋商店
野球大会優勝
楽団白鳥
寄稿「薄幸の二代目」(松田義尚)
第2章 移りゆく街角-高度経済成長期から街並み開発を経て
●復興に沸いた時代
水道から水が出た
音楽グループ発表会
一市十三か村合併調印式
明治町青年会バレーボール優勝
ワンマンカーにバトンタッチされる浅間線電車
工事前の千歳橋付近
女鳥羽川の改修
松本駅北側工事
中央公園・メーデー
特急「あずさ」乗り入れ
大阪万博
オイルショック
花いっぱい世界大会で講演をする秩父宮妃
郷土芸能大会
市民会館落成
オリンピック聖火松本市へ
疾走する聖火ランナー
SLの廃止
ふるさとを去る日
島々駅
山形村村民運動会
山形村村民運動会仮装行列
やまびこ国体開催
村民運動会
村民運動会の競技風景
台風七号の被害
自宅での結婚披露宴
原動機つき自転車の活躍
変化する女性の服装
車社会の到来
自動車事故
図書館風景
就職列車
テレビ
一家団欒
街角の公衆電話
井上屋上遊園地
松本駅前風景
●夢を語る街角
松本駅前さよならチンチン電車
松本駅前の生徒
駅前から国府町
春の交通安全運動
駅前から美ヶ原方面
駅前飯田屋
伊勢町・八十二銀行街頭配布
駅前通勤風景
はやしや前
本町歩行者天国・横断幕
本町歩道にて・街頭宣伝
本町歩行者天国・着ぐるみ
本町歩行者天国・家族連れ
本町通りと千歳橋
市民祭パレード
市民祭・大名町
本町祭・夜景
大名町から本町方面
八十二ビル付近
千歳橋・道を渡る親子
六九町商店街アーケード完成
大名町街角
六九町街角
六九町夜景・アーケードのできる以前
新年を迎える六九町商店街
六九町の七夕
共同募金のポスター
共同募金・千歳橋
共同募金・四柱神社
街角の共同募金
縄手通り
神道祭が行われる縄手
あめ市・子どもだるま売り
あめ市・子どもだるま売り
あめ市・子どもだるま売り
牛つなぎ石
上土通り・出発を待つ子どもたち
女鳥羽の月・翁堂
テレジア幼稚園運動会
市民会館前の噴水
噴水前での記念撮影
中央公園・旧博物館
中央公園
メーデー会場となった中央公園
メーデー会場となった中央公園
メーデー行進・大名町
メーデー行進・伊勢町
出川でのつり
市民プール
塩尻駅を望む
塩尻駅前通り・スケート選手行進
塩尻大門商店街
広丘市街地
塩尻中央通り
塩尻中央商店街
道路舗装工事
塩尻駅前
塩尻駅前タクシー乗り場
塩尻中央通り
広丘郷原
塩尻駅前十字路
小野(筑摩野)市街地
すずらんスキー場入り口付近
稲核中学校と稲核の集落
宗賀洗馬地区
消防団のパレード
梓川村役場付近
波田町国道を通過する御柱
工事中の役場前道路
移動販売車
火の見やぐらを運ぶ細田地区住民
坂北消防団
坂北村長
坂北村役場
四賀村役場周辺
明治町の通り
麻績駅周辺
寄稿「青春時代の思い出」(柳沢忠)
●街を彩る建物
松本市民会館落成
地裁松本支部
旧博物館
松本図書館
相互銀行ビル
駅前飯田屋落成
松本市役所
はやしや
松本ヘルスセンター
塩尻町役場
塩尻市図書館
昭和電工塩尻支店
梓川庁舎落成
式典に出席する関係者
奈川村役場新庁舎落成
旧役場前での獅子舞
旧山形農協本部建物
●鉄道から車社会へ
塩尻駅
塩尻駅
特急あずさ
広丘駅
長野行き列車車窓
上高地線島々駅
洗馬駅
麻績駅開業記念パレード
麻績駅開業記念
麻績駅前
鉄道台風被害
松本電鉄塩尻営業所
麻績駅開業記念
松本電鉄バス乗務員
村内を走るバス
バスの乗務員
駅前に停車するバス
「交通安全村」宣言
村内信号機
明科タクシー麻績営業所
波田駅の乗降風景
国道整備の状況
交通量の増加する国道
交通量の増加する国道
特集 チンチン電車とSL
駅に停車する電車
チンチン電車
駅前にて
浅間線乗り場付近
電車通りを進む
新伊勢町アーチ
疾走するSL
宮渕に差し掛かるSL
田園のなかのSL
●街並み再発見
新しくなった駅ビル
松電バスターミナル
特急しなの
松電バスターミナル運賃表
松本駅前
駅前記念公園
駅前横断地下道
駅前交番
縄手通り
北松本駅前通勤風景
開智小学校
松本駅仮駅舎
上高地線下新駅
街中の銭湯
南松本北側立体交差
塩尻駅
松本空港
市制施行八十周年
松本インター開通
新型あずさ
縄手通り開発
中央公民館
波田町役場
波田駅
山形村村民会館
東塩尻駅
東塩尻駅・時刻表
東塩尻駅・ホーム
塩尻東座
塩尻映画館
松本開明座
松本東映
東宝セントラル
銀映
特集 受け継がれる伝統行事
初市・本町一丁目御輿
四柱神社祭り
初市・本町一丁目拝殿
初市・子どもたちの縁起物売り
松本神社子ども御輿
練り歩く子ども御輿
神道祭り
神道祭り
あめ市風景
神道祭りの舞台
八坂様
青山様・本庄一丁目
島立堀米の裸祭り
三九郎
三九郎
三九郎
ぼんぼん
ぼんぼん
本郷村青山様
ぼんぼん
千鹿頭神社御柱
千鹿頭神社御柱
松本ぼんぼん
青山様
梓川横沢山車
梓川上大妻山車
梓川上大妻山車
坂北・青柳地区・狐の嫁入り祭り
波田町内御柱曳行
波田地区三九郎
盆踊り
沙田神社御柱祭
明治町子ども御輿
子ども相撲
奈川村・秀綱神社最後の秋祭り
第3章 未来を夢見た頃-希望にあふれた子どもたち
●誕生から青年期まで
産湯
歩き始め
乳母車
結婚式に参加
旭町保育所
小学校の学芸会
小学校入学式
小学校の運動会
駅前にて
筑摩小学校卒業式
晴れやかな制服姿
松本県ヶ丘高等学校正門にて
野球大会
四賀中川地区野球大会
波田町通勤・通学風景
女渕砂原劇団(青年団の劇団)
八区有線放送
中部電力男女バレーボールチーム
●学校生活の想い出
大日本婦人会結成
旧松本高等女学校
開智学校桟唐戸
南安曇農業高校会田分校校舎竣工
付属松本小学校運動会
旧開智学校
中山小学校運動会
蚕糸公園での運動会
入二国民保育園
朝日国民学校終業式
中山小学校
筑摩小学校一年一組
山形季節保育所
山形小学校庭園
山形村総合文化祭会場となった山形小学校
明治町の子どもたち
元女子職業学校
旧松本中学校
波田小学校教室内
田町小学校にて
稲核中学校・学校林整備
坂井小学校運動会
生坂北小学校
梓小学校前景
丸ノ内中学校竣工
倭小学校全景
本城小学校校舎
新旧の安曇小中学校
安曇小中学校全景
旧奈川小学校本校と中学校
聖南中学校
桔梗ヶ原高校西校舎
桔梗ヶ原高校東校舎
波田小学校授業風景
片丘小学校運動会
運動会そろばん競争
安曇小学校運動会
交通安全教室
中山小学校・木製の階段
給食配膳
給食風景
小学校下校風景
坂井小学校交通安全教室
大日向分校校舎内
特集 子どもたちを夢中にさせた遊び
手づくりブランコ
本屋の店先にて
駄菓子屋の店先
グラウンドのスケート場
憧れのおもちゃ
仲良しの人形
祭りの縁日で
祭りの屋台
歩行者天国にて
歩行者天国遊技場
クツ隠し
はやしや
はやしや屋上遊園地
はやしや屋上遊園地
はやしや屋上遊園地
はやしや屋上遊園地
はやしや屋上遊園地
デパート食堂
中央公園遊園地
中央公園遊園地
中央公園遊園地
中央公園遊園地
特集 子どもたちの輝く笑顔
曾祖母と遊ぶ
歩き始め
乳母車に乗ってご機嫌
庭先で
園側でひなたぼっこ
中山小学校校庭にて
仲良し兄弟
仲良し兄妹
仲良し四人組
シーソーで遊ぶ子ども
道路で遊ぶ子ども
一緒にお洗濯
友達と本を見る
教室でのお昼寝
中波田保育園
幼稚園入園
仲良し四人と
県道明科-埴生線トンネル付近
虫取り
仲良しのお友達
仲良く並んでポーズ
上赤松保育園
七五三の姉妹
七五三のお祝い
おやつのアイス
キャッチボールひと休み
校庭に集まったわんぱくたち
十二区保育園
差し切りに遠足に来た東山の子どもたち
兄弟で記念撮影
お母さんと買い物
開智小学校にて
シーソーで遊ぶ
本庄一丁目路上で遊ぶ子ども
初めての三輪車
庭先で・車と
滑り台で遊ぶ
塩尻駅の子ども
飛行場にて
あめ市のお手伝い
あめ市のお手伝い
妹と
雪の日
浅間温泉スキー場
寄稿「取り戻したい 優しき心」(木内基裕)
●地図・航空写真で見る街並みの変遷
松本市航空写真(昭和二十三年)
松本市航空写真(昭和四十四年)
松本市航空写真(平成十年)
松本市全図(昭和六年)
松本市全図(昭和二十七年)
カラー口絵
凡例
刊行にあたって
写真・資料提供者・お世話になった方々
主な参考文献
監修・執筆・寄稿

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626