図書目録クラベテミヨウ ショウワ ノ クラシ 資料番号:060003810
くらべてみよう!昭和のくらし 1
- サブタイトル
- 家族
- 編著者名
- 新田 太郎 監修
- 出版者
- 学習研究社
- 出版年月
- 2009年(平成21年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 48p
- ISBN
- 9784055005982
- NDC(分類)
- 382
- 請求記号
- 382/N88/1
- 保管場所
- 開架児童書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
くらべてみよう!昭和のくらし1 家族
もくじ
この本の使い方
家族1 父の存在/一家を支える大黒柱だった
家族2 母の存在/朝から晩まで働いていた
家族3 祖父母の存在/生活の知恵を教えてくれた
家族4 子どもの手伝い/家族の一員としてよく手伝った
コラム:三世代少女アルバム
家族5 食たく/ご飯つぶを残すとしかられた
家族6 縁側/家の中でも外でもない空間
家族7 銭湯/おふろ場は人々の交流の場だった
コラム:昔の写真 これなんだ!?
家族8 ペット/コリー犬が大人気!
家族9 おやつ/手作りおやつに思い出いっぱい
家族10 家族の休日/「レジャーブーム」がやって来た!
コラム:おばあちゃんとおかあさんといっしょ
家族11 お正月/新しい年の始まりをお祝いした
家族12 行事やお祝い/お祝いごとを大切にした時代
家族13 結こん式/新しい家族が増えるお祝い
家族14 子守・子育て/家族から近所までみんなで子育て!
家族15 お祭り・縁日/大人になっても思い出深い
昭和20~50年代 家族のポートレート
おじいちゃんからあおばあちゃんから聞き取りしよう!昭和のくらし
聞き取りシート
資料館や科学館に行ってみよう!
この本の制作に協力してくださった方々
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626