図書目録シベリア キョウセイ ヨクリュウシャ ガ カタリツグ ロウク資料番号:060003760

シベリア強制抑留者が語り継ぐ労苦 19

サブタイトル
平和の礎
編著者名
平和祈念事業特別基金 編者
出版者
平和祈念事業特別基金
出版年月
2009年(平成21年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
345p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/H51/19
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき(荒木健)
手記
抑留体験記(安田忠雄)
抑留記(橋本正男)
シベリア抑留記(前沢韶)
体験記(野沢芳夫)
回想(黒川護)
シベリア回顧録(脇坂保)
抑留記(庄司音松)
戦時中、戦後のシベリア回想(林興一)
強制抑留記録の落ち穂ひろい(片山清次)
はるかなるシベリア(水野治一)
全員元気で日本へ帰ろう(岡田康孝)
シベリア抑留記(斉藤弘)
私の半生 出生-軍隊入隊-抑留(服部利男)
私の青春回顧(山口馨)
抑留記(村木庄蔵)
シベリア抑留記(谷口澄晴)
モンゴル抑留記(益田繁美)
シベリア抑留体験記(小西照男)
シベリア抑留生活の一齣(藤盛定芳)
聞き取り調査
私の抑留生活(梅沢正之進)
モンゴル・ウランバートル抑留記(上野省吾)
シベリア抑留記(山田貞治)
戦後強制連行に係る労苦(山本幸吉)
私の抑留生活(今西三郎)
私の抑留生活(介田實男)
私のシベリア物語り(山梨一夫)
シベリアの惨劇と帰ってきた日本の現実(飯島久)
シベリア抑留記(加藤三喜男)
シベリアの空の下は寒かった(小沼勇・旧姓 加藤)
シベリア追想記(髙木勝巳・旧姓 山下)
抑留体験(鈴木英一)
シベリア抑留生活(今井昭治)
私の抑留生活(加藤一郎)
シベリア抑留記(角田武雄)
シベリア抑留記(角田繁造)
私の抑留生活(山村真)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626