図書キンダイ サイガイシ060003592

近代災害史

サブタイトル1~10
関東大震災より有珠山噴火まで海外の主な災害
編著者名
官公庁資料編纂会 編者
出版者
官公庁文献研究会
出版年月
2006年(平成18年)4月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
635p
ISBN
NDC(分類)
369.3
請求記号
369.3/Ka56
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次

近代災害史
目次
写真特集:
阪神・淡路大震災
中国大洪水
トルコ北西部地震
北海道南西沖地震
台湾大地震
雲仙普賢岳噴火
モザンビーク大洪水
釧路沖地震

第1編 日本の災害
第一部 特集:阪神・淡路大震災
■「震度7の衝撃 総括:阪神・淡路大震災」
(中央防災会議専門委員・NHK解説委員 伊藤和明)
■フォトドキュメント「激震 その爪痕」
■被害の状況と対策
第1章 地震の概要
第2章 被害・復旧の状況
1人的被害
2火災及び液体化の発生
3住家被害
4公共建物被害
5その他の建物被害
6農林水産業関係被害
7ライフライン関係等の被害
8交通関係の被害
9その他の公共土木施設関係被害
10経済的影響
第3章 応急対策
1初動期の対応
2政府、地方公共団体の本部体制の確立
3消化活動
4救出活動
5応急医療活動
6緊急輸送対策
7生活必需物資の供給対策
8避難所等における生活対策
9応急住宅対策
10二次災害防止対策
11国内、海外からの善意の受入れ
第4章 被災者救援対策・助成措置等
1生活支援対策
2住宅支援対策
3がれき等の処理対策
4生業等への支援対策
5学業支援対策
6財団法人阪神・淡路大震災基金による支援
7その他の措置
第5章 激甚災害の指定、特別財政援助法等による被災者、
被災地方公共団体等に対する財政援助
1激甚災害の指定等
2特別財政援助等による国庫補助の特例
3地方財政措置
第6章 復興対策
1復興の基本理念と政府の取組み
2復興に係る政府組織とその活動
3復興に向けての今後の取組み

第2部 災害の記録
有珠山大噴火 
救援活動/総理視察
東海村臨界事故
自衛隊化学防護班の出動
関東大震災
東京駅丸の内付近 5万人亡くなった深川区 50万人避難した皇居前広場
廃墟の銀座 焼けた国技館 東海道線鉄橋の惨状 静岡県でも死者と被害
破壊された古都鎌倉 津波被害にあった小田原 平塚駅付近の避難小屋
北海道南西沖地震 闇夜の恐怖 津波が街を飲み込む
ホテル「洋々荘」崩壊/北桧山町を直撃/奥尻、大成町に救援物資到着
長崎雲仙普賢岳噴火 灰と熱風 火砕流地獄
水無川の土石流が国道57号線越えた/大野木場小学校が消失
天皇皇后両陛下被災地訪問で島原市体育館に/島原市霊丘公園に仮説住宅
鹿児島集中豪雨 雨にもろいシラス台地をゲリラ豪雨が
鹿児島市吉野町の花倉病院が埋まる/甲突川の武之橋と新上橋が流失
釧路沖地震 烈震、地震計の針を折る
厚岸町の道路に亀裂/釧路市黒金町消防署の望楼が崩壊
新潟地震 昭石製油所大爆発
ひっくりかえった新潟市川岸町県営アパート/新潟市柳島の魚市場も崩壊
各地の災害の実情
有珠山/東海村
日本の主な地震や災害 北海道南西沖地震/集中豪雨/釧路沖地震/雲仙普賢岳
関東大震災/三陸沖地震/鳥取地震/三河地震/南海道地震/福井地震
十勝沖地震/伊豆半島沖地震/宮城沖地震/日本海中部地震
ライフラインはどうか
地震から児童を守ろう

第3部 災害対策の現状
第1章 政府の危機管理体制を点検
1 内閣に危機管理室を創設
資料:大規模地震発生時において内閣官房の行うべき措置について
2 4千人の広域緊急援助隊員を確保した警察庁
3 自主防災組織づくりすすめる消防庁
4 災害派遣の機動力高める自衛隊
5 阪神以降、首都東京も震災対策を刷新
第2章 民間の危機管理体制の進展
6 スーパー業界の危機管理策
7 ボランティア団体の救援活動

第4部 防災対策
第1章 災害の状況
国土と災害 我が国の災害の状況
第2章 災害対策の現況と課題
指定行政機関及び指定公共機関
第3章 震災対策
地震の発生と被害状況
東海地震対策の実施状況
大規模地震対策特別措置法等の実施状況
東海地震に関する住民及び企業の防災対策
南関東地域の地震対策
液体化に関する基準・指針の一覧表
第4章 普賢岳噴火災害と火山災害対策
火山活動と火山災害
雲仙岳噴火災害対策の状況
雲仙岳噴火災害に係る被災者救済対策
第5章 風水害対策
平成4年の風水害の状況
風水害対策の概要
第6章 現代社会と防災
都市の変化と防災
企業の防災対策と職場での防災活動
第7章 世界の自然災害の状況
国際防災の10年の推進

第5部 被災者に対する融資・援助
第1章 弔慰金・見舞金の支給
災害見舞金 災害弔慰金の額 各種貸付資金とその限度額
第2章 各種資金の貸付け
災害援助資金の貸付限度額 母子福祉資金など
第3章 住宅資金の貸付け
住宅金融公庫融資限度額 地すべり等関連住宅資金
第4章 学校生徒への援助措置
就学奨励のための援助資金 日本育英会の特別措置
第5章 その他の救済措置
第6章 被災中小企業への救済
救済措置 一般災害の対策 災害復旧事業
第7章 被災農林漁業者への救済援助措置
災害補償制度 災害復旧事業 災害金融制度 天災資金の貸付条件 農業漁業金融資金の貸付条件

第2編 海外の自然災害
第1部 世界各地の主な自然災害
インドネシア地震
モザンビーク大洪水
トルコ北西部地震
台湾大地震
ホンジュラス・ハリケーン
中国大洪水
第2部 国際防災への貢献
第1章 アジア防災センターの設立
第2章 世界各地に派遣される国際緊急援助隊
1 トルコ北西部地震での緊急救援
2 国際警察緊急援助隊の派遣
3 コロンビアに国際緊急消防隊派遣
4 ホンジュラスに初めて自衛隊を派遣
5 モザンビーク大洪水に外務省・JICA医療チーム派遣
6 インドネシア地震に外務省・JICA医療チーム派遣

カラー写真特集
阪神・淡路大震災
中国大洪水
トルコ北西部地震
北海道南西沖地震
台湾大地震
雲仙普賢岳噴火
モザンビーク大洪水
釧路沖地震