図書目録アサオカ リサブロウ シャシン ガ カタル ショウワ サンジュウネンダイ ココク クラシ ノ ヒョウジョウ資料番号:060003517
浅岡利三郎が語る 昭和三十年代湖国暮らしの表情
- サブタイトル
- 編著者名
- 浅倉 利三郎 撮影
- 出版者
- 白川書院
- 出版年月
- 2008年(平成20年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×26
- ページ
- 119p
- ISBN
- 9784786700507
- NDC(分類)
- 216.1
- 請求記号
- 216.1/A88
- 保管場所
- 開架写真集
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
プロローグ
発刊に寄せて(嘉田由紀子)
滋賀県市町村地図
[職と労働]
ともに助け合って働いた
田畑の仕事
柴や薪を運ぶ
共同作業
溜での楽しみ
[湖国の暮らし風俗誌①]
オオギ漁
水辺の仕事
村の手仕事
市・商い
子守り
[湖国の暮らし風俗誌②]
子守り
お手伝い
[子どもと遊び]
みんな遊んでたくましくなった
どこで遊ぶ?
[湖国の暮らし風俗誌③]
遊びの天才たち
[暮らしと住まい]
丸い卓袱台に集う団欒の楽しみ
日常の暮らしぶり
[湖国の暮らし風俗誌④]
茶の間の生活用品
時代を映す風景
暮らしと乗り物
沖縄の暮らし
[行事と祭り、娯楽]
楽しみに待ち続けた日
祭り
獅子舞が来た
人々の楽しみ
[湖国の暮らし風俗誌⑤]
草競馬
あとがき
浅岡写真研究会 代表 澤田弘行
写真で見る昭和三十年代の地域を研究する会(浅岡写真研究会)の活動
文・解説執筆者紹介
年表で見る昭和二十~三十年代
浅岡利三郎年譜
参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626