米国戦略爆撃調査報告書 上
- サブタイトル
- 長崎被爆50周年記念
- 編著者名
- 長崎市 [編]/バイリンガル・グループ 訳者
- 出版者
- 長崎国際文化会館
- 出版年月
- 1996年(平成8年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 2冊
- ISBN
- NDC(分類)
- 219.3
- 請求記号
- 219.3/N21/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
広島・長崎における原爆の効果(第3巻)
Ⅰ 序論
Ⅱ 原爆投下の効果
攻撃と損害
一般的効果
Ⅲ 原爆の作用
爆発の性質
熱
放射線
爆風
原爆と他の兵器の比較
Ⅳ指標
危険性
可能な対処の仕方
日本の長崎における防空と関連事項に関する
現地報告書(第5巻)
Ⅰ 序論
Ⅱ 特別な民間防衛機関
Ⅲ 日本における民間防衛の組織と活動
空襲警報
管制本部
有事の際の管理体制
不発弾
消防業務
救護業務
救援業務
空襲後の片付けおよび復旧
Ⅳ 工場および公共用の設備、施設、建物の防護
工場の防空
鉄道の防空
国営通信施設の防空
港湾水域の防空と港の防護
Ⅴ 受動的防空施設と予防措置
防護用照明
防空壕
毒ガス防護業務
偽装
空襲中の市民の行動
Ⅵ 疎開と救済
疎開
空襲後の応急救助
戦争による損害の補償請求
Ⅶ 防空訓練
民間防空要員の防空訓練
市民の防空訓練
参考資料
広島・長崎の保健医療業務に対する原爆の影響
(第13巻)医学班 1947年3月
Ⅰ 序論
調査陣
Ⅱ医療施設と職員に対する影響
原爆投下前の医療状態
原爆投下
医療施設の命運
原爆投下後の病院の復旧
医療関係者に対する影響
Ⅲ 原子爆弾による死傷の性質
序論
閃光火傷
放射線の影響
一次核分裂生成物
誘導放射能
ガンマ線
臨床症状
効果の半径
遮蔽
生殖機能に対する影響
各種傷害の相対的重要性
治療
死傷者数
広島
長崎
要約
Ⅳ 環境衛生
概要
広島
上水道
公共上水道
井戸水
下水とごみ処理
公共下水施設
糞尿の収集と処理
ごみの収集と処理
牛乳と食品の衛生
牛乳の供給
食品衛生
昆虫・ネズミ類の駆除
死体の処理
疎開
注釈
長崎
上水道
公共上水道
井戸水
下水とごみ処理
公共下水施設
糞尿の収集と処理
ごみの収集と処理
牛乳と食品の衛生
牛乳の供給
食品衛生
昆虫・ネズミ類の駆除
死体の処理
要約
Ⅴ 食品の供給と栄養
食品供給に対する影響
栄養に対する影響
要約
Ⅵ 伝染病
法定伝染病
結核
性病
Ⅶ 産業保健衛生
概要
産業医療管理
職員
施設
治療
安全対策
保健衛生検査
健康診断
労働者に対する原爆の影響
労働条件
労働者の死傷
欠勤状況
職業病
要約
Ⅷ 要約と結論
表
番号
1.爆心地からの様々な距離における放射線の影響の比率を示した広島での1,080症例の分析
2.爆心地からの様々な距離における各種傷害の比率を示した、長崎での381症例の分析
3.爆心地から様々な距離にいた広島の16,718人の児童の命運に関する追跡調査
4.日次細菌数、大腸菌及び残留塩素の月平均値
5.基本食品の在庫が受けた爆撃の被害
6.補助食品の在庫が受けた爆撃の被害
7.爆撃によって被害を受けた味噌産業の食糧在庫
8.爆撃によって被害を受けた醤油産業の食糧在庫
9.1945年10月5日現在の日常必需品の在庫 長崎市
10.1945年10月末現在の穀物の基本配給量
11.長崎市と長崎県における法定伝染病の流行状況
12.10月における長崎での赤痢発生件数
13.入院患者数と伝染病発生件数
14.長崎県における赤痢発生件数
15.高性能焼夷弾による空襲と原爆による空襲との死傷効果の比較
写真
図
1.前景の瓦礫が、爆心地からわzか100フィートしか離れていなかった広島市島外科病院の唯一の残骸である
2.爆心地から2,600フィートにあった広島市多田病院。建物の可燃部分は焼け、その他の部分は内部が全壊した
3.爆心地から740フィートにあった日本赤十字社広島支部の建物
4.日本赤十字社広島支部の内部。建物内部は全壊し、構造上の損傷は爆風の下方推力の影響を示している。建物内にいた人は全員死亡した
5.爆心地から4,860フィートにあった広島日赤病院裏側の外観。周辺の建物等の破壊状況と建物自体の損傷に注目
6.広島日赤病院一階内部。建物内にいた人の90%は死傷し、病院は当分の間活動を停止した
7.爆心地から4,900フィートにあった広島逓信病院。基礎構造には損傷はなかったものの、機能的にはかなりの損傷を破り、病院内にいた人の多くは負傷した
8.爆心地から10,400フィートの広島市宇品にあった陸海軍救護病院の前景
9.広島陸海軍救護病院。10,400フィート地点にあったにもかかわらず、構造上の損傷があることに注目
長崎市に対する空襲の効果
(第59巻) 都市地域部門 1947年4月
序論
位置と解説
工業
空襲に対する警戒態勢
原爆以前の空襲
原爆投下
原爆投下の効果
産業の復興
結論
長崎における原子爆弾の効果
(第93巻-1)
第1巻 物的損傷部門 1947年6月発行
第1巻
序論
参考表 第1部 要約と全般的および各種報告
第2部 原子爆弾の工場建築物に対する効果
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626