図書目録マナー エチケット ノ キホン 60資料番号:060003279

マナー・エチケットの基本60

サブタイトル
これだけは知っておこう!
編著者名
辰巳 渚 監修
出版者
PHP研究所
出版年月
2007年(平成19年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
159p
ISBN
9784569686783
NDC(分類)
385.9
請求記号
385.9/Ta95
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに

STAGE1 朝(あさ)、家(いえ)で
指令(しれい)① キミは目(め)がさめた。家族(かぞく)がいるリビングへ行(い)ったら、まず、どうする?
指令(しれい)② 顔(かお)を洗(あら)ったら服(ふく)を着替(きが)えよう。さて、脱(ぬ)いだパジャマは?
指令(しれい)③ テーブルに、朝(あさ)ごはんの用意(ようい)ができたようだ。さあ、どうする?
指令(しれい)④ 朝(あさ)ごはんのサラダにトマトとピーマン!大(だい)っ嫌(きら)いな野菜(やさい)は、どうしたらいい?
指令(しれい)⑤ ごはんを食(た)べたあとの歯磨(はみが)き、絶対(ぜったい)しないといけない?
指令(しれい)⑥ トイレを使(つか)ったら、ペーパーがなくなった。どうしたらいい?
指令(しれい)⑦ お父(とう)さんと話(はな)しているとき、くしゃみが出(で)そうになったら…?
指令(しれい)⑧ 学校(がっこう)には、どんな洋服(ようふく)を着(き)ていけばいいかわかるかな?
指令(しれい)⑨ 新(あたら)しいおもちゃを早(はや)く友(とも)だちに見(み)せたい。学校(がっこう)に持(も)って行(い)く?
指令(しれい)⑩ 友(とも)だちが迎(むか)えに来(き)た。家(いえ)を出(で)るときは、どうする?
マナー博士(はかせ)のマナーレベルアップ! 1、あいさつは毎日(まいにち)の習慣(しゅうかん)に

STAGE2 登下校中(とうげこうちゅう)
指令(しれい)① 道(みち)の向(む)こうから友(とも)だちがやってきた。どうする?
指令(しれい)② 歩行者用(ほこうしゃよう)の信号(しんごう)が点滅(てんめつ)しはじめた。渡(わた)る?渡(わた)らない?
指令(しれい)③ いっしょに登校(とうこう)しているC(しー)ちゃんは、昨日(きのう)、カードを交換(こうかん)してくれなかった。だから…?
指令(しれい)④ 知(し)らない人(ひと)が、ニッコリとあいさつしてきた。どうしたらいい?
指令(しれい)⑤ H(えっち)くんが、F(えふ)くんの悪口(わるくち)を言(い)っているって聞(き)いたら、どうする?
指令(しれい)⑥ 急(きゅう)に雨(あめ)が降(ふ)ってきた。友(とも)だちが傘(かさ)をさしかけてくれたら?
指令(しれい)⑦ 友(とも)だち二人(ふたり)が、昨日(きのう)見(み)たテレビの話(はなし)で盛(も)り上(あ)がってるぞ。キミはどうする?
指令(しれい)⑧ M(えむ)ちゃんが着(き)てきた新(あたら)しい服(ふく)、「どう?」って聞(き)かれたけど、似合(にあ)ってないようなときは…?
指令(しれい)⑨ 車(くるま)があまり通(とお)らない道(みち)、車道(しゃどう)にはみだしてもいいと思(おも)う?
指令(しれい)⑩ 地図(ちず)を片手(かたて)に、ウロウロ、キョロキョロしてる人(ひと)がいるよ。どうする?
マナー博士(はかせ)のマナーレベルアップ! 2、ことばは大切(たいせつ)にしよう!

STAGE3 学校(がっこう)で
指令(しれい)① 授業中(じゅぎょうちゅう)、友(とも)だちが話(はな)しかけてきたら、どうしたらいい?
指令(しれい)② 休(やす)み時間(じかん)、友(とも)だちと遊(あそ)んでいたら、先生(せんせい)に呼(よ)ばれたよ。どうする?
指令(しれい)③ 算数(さんすう)の授業(じゅぎょう)でじょうぎがいるのに、忘(わす)れてしまったときは、どうしたらいい?
指令(しれい)④ 学校(がっこう)の廊下(ろうか)は広(ひろ)いから、走(はし)ってもいい?
指令(しれい)⑤ 楽(たの)しい給食(きゅうしょく)の時間(じかん)。話(はな)しかけられたら、どうする?
指令(しれい)⑥ 掃除当番(そうじとうばん)だけど、友(とも)だちが外(そと)でサッカーを始(はじ)めたのが気(き)になる。どうする?
指令(しれい)⑦ 友(とも)だちがトイレの個室(こしつ)から出(で)てくるのが見えたら…?
指令(しれい)⑧ 「ハサミ貸(か)して」と言(い)われたよ。どうやって渡(わた)す?
指令(しれい)⑨ 小(しょう)テストの最中(さいちゅう)、前(まえ)の子(こ)が「○番(ばん)の答(こた)えを見(み)せて」と言(い)ってきたら?
指令(しれい)⑩ グループで作業(さぎょう)しているとき、一人(ひとり)が失敗(しっぱい)をしてしまったら?
マナー博士(はかせ)のマナーレベルアップ! 3、相手(あいて)をうやまうということ

STAGE4 放課後(ほうかご)
指令(しれい)① マンガを読(よ)んでいたら、遊(あそ)ぶ約束(やくそく)の時間(じかん)を過(す)ぎてしまった!どうする?
指令(しれい)② 友(とも)だちから借(か)りた本(ほん)を、うっかり汚(よご)してしまったら、どうしたらいい?
指令(しれい)③ ゲームで対戦中(たいせんちゅう)、負(ま)けそうになってきたとき、キミならどうする?
指令(しれい)④ おこづかいをもらったばかりの日、全額(ぜんがく)持(も)って買(か)い物(もの)に行(い)ってもいいかな?
指令(しれい)⑤ 遊(あそ)んでいたら、ボールがそれて、当(あ)たった子(こ)が泣(な)いてしまったよ。どうしよう?
指令(しれい)⑥ 友(とも)だちの家(いえ)に遊(あそ)びにきたよ。玄関(げんかん)で大切(たいせつ)なマナーは?
指令(しれい)⑦ たくさん遊(あそ)んだし、もう帰(かえ)る時間(じかん)だ。さあ、なにをすればいいかな?
指令(しれい)⑧ 友(とも)だちが、おもちゃをほうり出(だ)して別(べつ)の遊(あそ)びをはじめた。なかなか貸(か)してくれないおもちゃだから使(つか)わせてほしいけど…?
指令(しれい)⑨ 別(べつ)のクラスの子(こ)に、「J(じえい)くんって、どの子(こ)?」と聞(き)かれたら、どうやって教(おし)える?
指令(しれい)⑩ 友(とも)だちが、プロレスの技(わざ)を次々(つぎつぎ)とかけてきた。痛(いた)くてイヤなとき、どうする?
マナー博士(はかせ)のマナーレベルアップ! 4、モノの受(う)け渡(わた)しは心(こころ)の受(う)け渡(わた)し

STAGE5 夜(よる)、家(いえ)で
指令(しれい)① 家(いえ)に帰(かえ)ってきた。おやつも食(た)べたいし、テレビも見(み)たい。宿題(しゅくだい)もあるけれど…?
指令(しれい)② 夕方(ゆうがた)、テレビを見(み)ていたら、お母(かあ)さんに「ちょっと手伝(てつだ)って」と呼(よ)ばれたよ。
指令(しれい)③ 電話(でんわ)が鳴(な)ったよ。「ちょっと出(で)て」と頼(たの)まれたら、どうする?
指令(しれい)④ 夕方(ゆうがた)のおやつのせいか、おなかが減(へ)ってないのに「ごはんよ」と呼(よ)ばれた。どうする?
指令(しれい)⑤ 食事中(しょくじちゅう)、おはしの持(も)ち方(かた)がヘンだと注意(ちゅうい)されたけど、どう思う?
指令(しれい)⑥ 大好(だいす)きなハンバーグだけ食(た)べていたら、「バランスよく食(た)べなさい」と注意(ちゅうい)されたよ。さてどうする?
指令(しれい)⑦ 食事中(しょくじちゅう)、なんとなく静(しず)かになってしまったら、どうする?
指令(しれい)⑧ お母(かあ)さんに「ジュースとって」と言ったら、ムッとされたよ。どう言(い)えばいい?
指令(しれい)⑨ おふとんに入(はい)ったところで、明日(あした)の準備(じゅんび)をしてないことを思(おも)い出(だ)したよ。どうする?
指令(しれい)⑩ 寝(ね)る時間(じかん)だけど、あと少(すこ)しがんばればステージがクリアできるというときは?
マナー博士(はかせ)のマナーレベルアップ! 5、おはなしを正(ただ)しく使(つか)えたらカッコイイ!

Special STAGE 休日(きゅうじつ)のお出(で)かけ
指令(しれい)① 今日(きょう)は電車(でんしゃ)でお出(で)かけ。楽(たの)しさいっぱいの気持(きも)ち、行動(こうどう)にも出(だ)していいかな?
指令(しれい)② 帰(かえ)りはクタクタ。座席(ざせき)に座(すわ)ってたら、おばあさんが乗(の)ってきたよ。どうする?
指令(しれい)③ エレベーターに乗(の)り込(こ)んだら、向(む)こうから走(はし)ってくる人(ひと)が見(み)えたよ。どうする?
指令(しれい)④ 図書館(としょかん)のトビラに、暖房中(だんぼうちゅう)につき閉(し)めてください」と書(か)いてあったら?
指令(しれい)⑤ 近(ちか)くの山(やま)へピクニックに。帰(かえ)りに片(かた)づけていたらゴミを発見(はっけん)。どうする?
指令(しれい)⑥ スーパーに買(か)い物(もの)にやってきた。見(み)たことのない食(た)べ物(もの)があったら、どうする?
指令(しれい)⑦ 買(か)い物中(ものちゅう)、のどが渇(かわ)いてきた。あとでお金(かね)は払(はら)うし、カゴの中(なか)のジュースを飲(の)んでもいい?
指令(しれい)⑧ 誕生日(たんじょうび)、友(とも)だちがプレゼントをくれたら、何(なん)と言(い)う?
指令(しれい)⑨ 映画(えいが)を見終(みお)わってトイレに行(い)くと、行列(ぎょうれつ)ができていた。それを見(み)たキミは?
指令(しれい)⑩ スーパー銭湯(せんとう)にやってきた。たくさんの湯船(ゆぶね)を前(まえ)に、キミがすることは?
マナー博士(はかせ)のマナーレベルアップ! 6、乗(の)り物(もの)にはルールがある

おわりに

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626