図書目録ニホン マンガ 100ネン資料番号:060003142
日本漫画100年
- サブタイトル
- 西洋ポンチからSFまで
- 編著者名
- 須山 計一 著者
- 出版者
- 芳賀書店
- 出版年月
- 1968年(昭和43年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 269p、図版
- ISBN
- NDC(分類)
- 726
- 請求記号
- 726/Su89
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
明治・西洋ポンチからコマ画まで
日本近代漫画の夜明け
明治漫画の流れ
ワーグマンの西洋ポンチ
変り者の河鍋暁斎
錦絵漫画と文明開化
おもちゃ絵と判じ絵
団団珍聞と錦吉郎、清親
清親とポンチと百面相
ビゴーと鹿鳴館時代
長原止ととばえ、めざまし草
久保田米僊、中村不折、田口米作
北沢楽天の登場と東京パック
日露戦争と漫画
大坂パックと滑稽新聞
平民新聞の漫画家たち
コマ画時代の漫画
版画・漫画雑誌方寸
大正・一平から子供漫画まで
大正漫画の流れ
岡本一平の登場と漱石
楽天パックと家庭パック
トバエ、漫画、漫画双紙
社会派漫画から情炎漫画まで
時事漫画と小川治平
ノンキナトウさんと正チャン
一平の世界漫画周遊記
昭和・プロ漫画からムカイ伝まで
昭和漫画の流れ
柳瀬正夢のプロレタリア漫画
団子串助からスピード太郎へ
凹天の巌さんと千帆の熊さん
第三次東京パックとマンガマン
のらくろと冒険ダン吉
新漫画派集団の発足
只野凡児からフクちゃんへ
日の丸旗之助と推進親父へ
漫画王国とバクショー
米英撃滅の漫画決戦
VANとクマンバチ
漫画誌再刊と新人たち
戦後子供漫画の種々相
サザエさん誕生
二科その他公募展と漫画
独立漫画派の青年群像
新聞連載漫画の新時代
ホーム型と孤児型の漫画
文春漫画賞と漫画ブーム
赤胴鈴之助から鉄腕アトムへ
漫画同人誌、自費漫画集
おとぎプロ、虫プロの世界
漫画国際交流時代来る
政治漫画の今日的役割
忍者、アクション、フーテン
漫画界最近の話題
とびだし新人群
和田誠ほか
付録:日本漫画100年略年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626