図書目録ショウワ ノ キモノ資料番号:060003040
昭和のキモノ
- サブタイトル
- 編著者名
- 小泉 和子 編者
- 出版者
- 河出書房新社
- 出版年月
- 2006年(平成18年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 143p
- ISBN
- 4309727522
- NDC(分類)
- 383.1
- 請求記号
- 383.1/Ko38
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 参考文献:巻末
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに(小泉和子)
巻頭口絵 昭和のキモノ風景(小泉和子/竹花由美子)
第1章 昭和のキモノ史
1 我が家のキモノものがたり(小泉和子)
2 よせゆきと普段着(藤原里香)
3 柄と流行(藤井健三)
4 百貨店の役割(木島史雄)
コラム
ある家族のアルバム
家で着るキモノ(原田紀子)
キモノの整理道具(小泉和子)
第2章 人とキモノ、時とキモノ
1 働く人のキモノ(里村洋子)
2 子どものキモノ(谷口こずえ)
3 婚礼衣装と喪服(里村洋子)
4 戦争中のキモノ(むらき数子)
コラム
背守り(下中菜穂)
キモノの数(むらき数子)
第3章 キモノのまわり
1 大塚末子の改良キモノ(常見紀美子)
2 『主婦の友』に見る和装下着の変遷(門松由紀子)
3 リサイクル(藤原里香)
4 昭和の和裁教育(むらき数子)
コラム
実験 キモノの窮屈さ(岡部和代)
参考文献
あとがき(小泉和子)
昭和のくらし博物館案内
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

