図書目録トショカン ト IC タグ資料番号:060003007
図書館とICタグ
- サブタイトル
- 編著者名
- 清水 隆 [ほか]共著/竹内 比呂也 [ほか]共著/山﨑 榮三郎 [ほか]共著/吉田 直樹 [ほか]共著
- 出版者
- 日本図書館協会
- 出版年月
- 2005年(平成17年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 124p
- ISBN
- 4820405195
- NDC(分類)
- 013
- 請求記号
- 013/Sh49
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 ICタグとは
はじめに
ICタグとは
図書館向けICタグの種類
バーコードとの比較
ICタグの特徴
ICタグの構造
ICタグの使用周波数
ICタグのサイズと性能
ICタグの伝送方式
ICタグ活用の経緯と現状
あらゆる分野での活用が期待されているICタグ
図書館で、なぜ、ICタグは普及し始めたのか
ICタグシステム導入コスト
ICタグ導入にあたっての検討項目と検討ポイント
購入業者の検討と対応
2 図書館にICタグを導入したら
機能と導入メリット
導入FAQ
笠間市立図書館の導入事例
導入に適した図書館
各館の導入事例
3 図書館とICタグのこれから
なぜ今、注目されている?
「電子タグ実証実験」とは?
出版界でのICタグは?
UHF帯のICタグをどう考える?
図書館の位置付けは?
図書館への導入で不安な点は?
図書館共通識別コード
おわりに
図書館とICタグに関する文献リスト
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

