図書目録シラベ ガクシュウ ノ キソ ノ キソ資料番号:060003006
調べ学習の基礎の基礎
- サブタイトル
- だれでもできる赤木かん子の魔法の図書館学
- 編著者名
- 赤木 かん子 著者
- 出版者
- ポプラ社
- 出版年月
- 2006年(平成18年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 29×
- ページ
- 63p
- ISBN
- 4591090825
- NDC(分類)
- 002
- 請求記号
- 002/A29
- 保管場所
- 開架児童書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 本のしくみ
本が生まれるまでを見てみよう
目次ってなあに?
索引ってなあに?
2 百科事典
百科事典ってなあに?
百科事典の引きかた
10巻で終わりなのに『ポプラディア』には11巻があるよ?
12巻はなあに?
『ポプラディア』のプラス1
3 調べかた
何を調べたらいいの?
人に聞こう!
だれに聞けばいいの?
図書館に行こう!
4 図書館のしくみ
図書館では本をどうやって分類しているの?(1)
図書館では本をどうやって分類しているの?(2)
図書館では本をどうやって分類しているの?(3)
レファレンス・ツール~コンピュータ~
レファレンス・ツール~コンピュータで本を探す~
5 レポートの書きかた
社会のレポート(報告書)の書きかた
科学のレポート(報告書)の書きかた
著作権というものがあります!
要約ってどうやってするの?
奥付ってなあに?
参考文献ってなあに?
引用ってなあに?
本論の書きかた~仮説をたてる~
本論の書きかた~テーマを決定する~
レファレンス実習
索引
参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626