図書ゲキドウ ノ ショウワ オ ミル060002781

激動の昭和を見る 1 戦前編

サブタイトル1~10
1926(昭和元年)~1940(昭和15年) 唯ぼんやりとした不安
編著者名
出版者
世界文化社
出版年月
2005年(平成17年)8月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
137p
ISBN
4418051163
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/G32/1
保管場所
開架大型
内容注記
激動の昭和年表あり
和書
目次

世相の混迷と軍国化への傾斜

大正から昭和へ
国民が期待に胸膨らませた新時代「昭和」の到来
激動の昭和。その幕開けを告げた若き裕仁天皇
新天皇即位の大典で、日本国中に万歳の声が響きわたった

東京ラプソディ
街を闊歩するモダン・ガール。新しい女性たちの時代が始まった
憧れの街・銀座に乱立したカフェーは多くの人々で賑わった
モダンな百貨店には買い物を楽しむ人々が集い、都会を満喫した
流行の最先端をいく若者たちはみんな眩しく輝いていた
娯楽の殿堂、エノケンの浅草カジノ・フォーリー

帝国ホテルに泊まった外国人たち
東洋一の迎賓館・帝国ホテルを華麗に彩った海外からの客人たち

「唯ぼんやりとした不安……」
天才作家・芥川龍之介の死が文壇はじめ各界に大きな衝撃を
西欧がえりの画家達が画壇に新風を巻き起こした
大衆文化を花開かせた円本の登場
キネマ全盛時代到来。大衆が陶酔した華やかな銀幕の世界
新時代を迎えた演劇界。誰もが舞台のスターに憧れた

スポーツ
躍動する肉体の美。スポーツ王国日本
神宮の森は「都の西北」を合唱する学生たちで沸き上った
一触即発の国際情勢下で、東京オリンピックは幻のものとなった

子供たちの世界
遊びの天才だった子供たち。
狭い路地のあちこちを誰もが我を忘れて駆け回った
友だちと口ずさんだ唱歌。みんなの歌声が楽しく響いた日々
のらくろ登場!漫画の主人公に胸を熱くした少年たち
拡がる社会不安をよそに、子供たちは元気に学校に通った

農村
戦前は、約半数の日本人が農民として暮らしていた

大陸へ
クローズアップ
いざ行かん新天地!夢の満州国建国へ(和田耕作)
轟音をあげて大地をあげて大地を驀進した
満鉄の世界最速特急「あじあ号」
柳条湖の満鉄線路爆破に端を発した満洲事変

軍隊と兵隊
大元帥陛下のもとに結集した大日本帝国陸海軍
日本陸海軍が誇る最新鋭の航空機群
砂塵を舞い上げ、荒野を進んだ戦車部隊
日本の進撃を支えた、三八式歩兵銃と兵器の数々
兵士たちの顔が和む束の間のひと時

大日本帝国海軍艦艇
世界最強を目指した「八八艦隊」の残像
巨砲を搭載しにらみを利かす超弩級戦艦
軍縮条約下で生まれ変わった高速戦艦
新時代の戦力として君臨した航空母艦
高速力を武器に洋上を疾駆する巡洋艦
軍縮条約によって生まれた一万トン級重巡
魚雷を武器に野戦の主力を務めた駆逐艦
水面下から敵の艦船を仕留める潜水艦
巨砲を搭載した史上最大の戦艦「大和」

激動の昭和年表(原田勝正)
【1926(昭和元年)~1940(昭和15年)】