図書目録シベリヤ ノ ホリョキ資料番号:060002721
しべりやの捕虜記
- サブタイトル
- 編著者名
- 鈴木 孝一 著者
- 出版者
- 自分流選書
- 出版年月
- 2001年(平成13年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 224p
- ISBN
- 4938835576
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Su96
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
ラーゲルの二重柵
警戒兵
望楼上の監視兵
炊事場でのめし給与
めしを各中隊に運ぶ
砂糖分配する
めし上げのチケット
冬季の便所
死屍幕舎の中
山に死体埋葬する
現場へのめし運搬
工事現場の焚き火
穴掘り大工
原木丸太陸揚げ
エニセイ河の流水
ノモンハン事件
ハイラルの寒さ
熊谷挺身大隊編成され国境守備
ソ連戦車爆破方法とタコツボ
日本敗戦を知って撤退強行軍
ソ連の捕虜となり武装解除される
日本軍捕虜の護送
途中で逢ったわが邦人婦女子
遂にシベリヤクラスナヤルスクに到着
雪の原っぱにラーゲリ(収容所)造る
主な作業の種類
我が死者の葬式
反ファシスト委員会と共産教育
コルホーズ農場生活と馬鈴薯
草苅る老婆
婦人労働者(マダム)と物々交換
泥棒
エニセイ河畔の製材所
作業場のめし分配
ソ連の囚人たち
炊事当番になりたい
捕虜は死んでも砂糖は残る
ハラキリザムライ
夜中の小便通ひ
突如連れ去る
眞夜中の潮干狩
脱走兵
食足りて礼節識る
ノルマ 増食 野草
牛追ひの少年
母と娘で我々にパンの情け
少年達の性戯(日本なら戦時徴用少年)
病舎の模様
身上調査 誓約書 感想文
戦犯試問
奥村一等兵のはなし
ダモイ
マダム達との別れ
帰還輸送
ナホトカ港から帰国乗船
ポツダム宣言と捕虜
終章 私の思ふこと
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

