新札幌市史 第5巻 下
グラビア
第九回配本に当たって
例言
第十編 現代の札幌
現代の札幌
昭和から平成へ
成長都市
都市の姿を求めて
第一章 転換期の都市政治と行政
政令指定都市への移行と保守中道市政の成立
保革伯仲の市長選挙
大都市制度の整備
長期総合計画から新長期総合計画へ
保守中道連合市政の成立
都市施設の整備充実とコミュニティ行政の推進
公共料金改定問題と市職員昇給延伸問題
新しい都市づくりと行政改革への推進
革新共闘の崩壊と板垣長期市政
行政合理化対策から行政改革の推進へ
新しい基本構想と第三次長期総合計画の策定
新しい都市づくりの取り組み
保革対立の終焉とパートナーシップ行政への転換
保革相乗り市政の成立
バブル破綻後の都市経営
第四次長期総合計画と「協働都市」
市民自治のまちづくりへ
第二章 安定成長化の市財政
市財政の概観
各年度予算編成の特徴
第三章 総合的な街づくり
札幌圏都市計画と長期総合計画による街づくり
様々な都市計画市政
都市計画と長期総合計画
市街地の拡大と再開発
道路の拡張と舗装
上水道と下水道の完備をめざして
公園、その他都市施設と防災
市内交通の整備と通信
市内交通の整備
鉄道の高架化と駅整備
空港の整備
郵便局の増設と通信事業の展開
国際交流とイベント
国際交流
イベント・博覧会
第四章 岐路に立つモノづくり
概観
産業構造の変化
札幌における景気変動
札幌圏の工場立地
工場再配置計画
工業団地の拡大
石狩湾新港と札幌圏工業
製造業における企業の動向
重化学工業
食品工業
出版・印刷業と木工業
発展する建設業
札幌建設業発展の要因
建設業界の課題
建設業における企業の動向
地元企業の工事実績
地下鉄工事の受注
現代の農業
新しい都市型農業の確立をめざして-農業振興策
札幌市の農業の動向-農業耕造と農業生産
林業
鉱業
豊羽鉱山の新たな発展
その他の鉱山
第五章 躍進する第三次産業
石油危機と「安定」成長下の札幌金融
バブル経済と平成不況下の札幌金融
「流通戦争」の激化
小売業の動向
卸売業の動向
飲食店の動向
「第二の流通革命」をむかえて
小売業の動向
卸売業の動向
飲食店の動向
サービス事業の拡大
躍進するサービス業-概観
“観光さっぽろ”を支える観光関連産業
多様化する娯楽産業
ニューサービスの台頭
都市型生活サービスの創出
事業所関連サービス業の増大
シルバービジネスの展開
情報化の胎動
新聞・放送事業
通信新時代の到来
情報処理産業
エネルギー産業
電力事業
ガス事業
第六章 社会状況の変化と新たな運動の展開
社会運動の多様化
反安保体制の解体と社会運動
多様化する社会・市民運動
高度成長期以降の労働運動
経済闘争とスト権奪還、反合理化闘争
低成長期の労働運動
勤労者の増大と組織問題
労働事情と勤労者意識の変化
労働者の組織問題
女性問題の高揚と活動
国際婦人年と女性政策
各種団体の動向と新しい団体の結成
女性労働の変化と法的対応
職場の変化と均等法
共同参画基本法の時代へ
女性と人権
女性保護事業の変貌
暴力のない生活環境を目指して
アイヌ民族の諸権利の回復を求めて
北海道ウタリ協会札幌支部結成から「民族の復権」へ
民族復権運動
「国際先住民年」から「アイヌ文化振興法」の制定へ
第七章 市民生活の諸相と保健・福祉
消費生活の変容と消費者運動
オイルショックと低成長期の市民生活
消費者保護行政の拡充と消費者運動
バブル経済期とバブル崩壊後の市民生活
公害と環境問題
ごみの無料化からごみの資源化へ
公害対策から環境政策へ
環境保全と市民運動
保健衛生の推進
保健衛生行政と関係団体活動のあらまし
各種感染症の変遷と対策
医療と疾病の変容
医療機関の札幌一極集中と諸相
疾病の変容とサポート活動
社会福祉の充実
福祉行政のあらまし
生活保護及び低所得世帯等援護
児童福祉・少年健全育成
障がい者福祉
高齢化社会と福祉
高齢者福祉事業
在宅福祉
施設福祉対策
高齢者医療対策
介護保険制度の開始
勤労青少年の労働環境と諸相
戦後の勤労青少年
高度成長期から低成長期およびバブル期の勤労青少年
第八章 現代の教育
現場の教師・子どもと教育行政
「荒れる」学校と「苦悩する」教師
子どもの「心」の問題
小・中学校の教育
小・中学校の配置
「小さい学校」と都市化の教育問題
地域の教育要求と学校
高等学校・大学・専門学校の教育
高等学校の教育
大学
高等専門学校と各種・専修学校
幼稚園・障がい児教育
幼稚園の教育
障がい児教育
社会教育の新展開
-生涯学習時代の幕開け-
都市型社会教育の新展開
民間の社会教育活動
社会教育施設の拡充
社会教育から生涯学習への転回
市民スポーツの展開
ポスト冬季オリンピックと市民スポーツ
「健康都市さっぽろ」と社会体育事業の推進
市民スポーツ活動の広がり
都市における文化享受としてのスポーツ
第九章 芸術・文化の拡がり
芸術文化
文学
音楽
美術
演劇
映画
文化施設・行政と文化団体
文化施設
文化行政と文化団体
文化財と郷土資料館・郷土史
文化財
郷土資料館と郷土史
第十章 現代の宗教
神社と寺院
北海道神宮
市内神社と札幌祭り
寺院の増加と「都市開教」
教区事業と開教史・寺史の編纂
大都市のキリスト教
一九七〇年台以降のキリスト教界
札幌の教勢
宣教の共同と多様化
新宗教
天理教と神道系諸教会
大教団の動向
新教団の進出
現代の民間信仰
水子と愛玩動物の供養
招福祈願
図版・写真・表組一覧