図書目録カキョウ キョウハン資料番号:060002572
架橋教範
- サブタイトル
- 軍令陸第二十号
- 編著者名
- 陸軍省 [編]
- 出版者
- 東京武揚堂書店
- 出版年月
- 1930年(昭和5年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 11×
- ページ
- 18,535p
- ISBN
- NDC(分類)
- 396
- 請求記号
- 396/Ka28
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 折込図:12枚 昭和6年1月30日陸軍省検閲済
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
總則
第一部 縱列材料ニ依ル架橋
通則
第一篇 架橋器材ノ携持及使用
要則
第一章 器材ノ携持
第二章 漕舟
第三章 連結
第四章 投錨
第五章 架柱、桁及板ノ使用
第二篇 架橋
要則
第一章 河川測量
第二章 器材ノ授受及整頓
第三章 進入路及進出路ノ開設
第四章 架設
第五章 撤收
第六章 橋門ノ開閉
第三篇 補助渡河法
要則
第一章 門橋ノ結構及分解
第二章 突堤及棧橋ノ構造
第三章 漕渡
第四章 繫留渡
第五章 滑綱渡
第六章 繰綱渡
第二部 應用材料ニ依ル架橋
通則
第一篇 架橋器材ノ携持及使用
要則
第一章 漕舟及投錨
第二章 連結
第二篇 架橋
要則
第一章 架橋器材ノ蒐集
第二章 橋礎ノ構築
第三章 橋床ノ構設
第四章 橋脚ノ構造及設置
第三篇 補助渡河法
第四篇 橋梁ノ强度增加
要則
第一章 橫桁及中間橋脚
第二章 重車輛通過ノ爲縱隊橋ニ施ス特別處置
第三章 輕便鐵道通過ノ爲耐重橋ニ施ス特別處置
第五篇 橋梁ノ修繕竝鐵道橋ノ利用
第三部 橋梁ノ保護
通則
第一篇 軍隊渡橋ノ際ニ於ケル橋梁ノ保護
第二篇 舟筏ノ通航ニ對スル橋梁ノ保護
第三篇 增水及風浪ニ對スル橋梁ノ保護
第四篇 漂流物及結氷ニ對スル橋梁ノ保護
附錄
第一 架橋器材ノ機能
第二 海岸ニ於ケル棧橋ノ構造
第三 急造橋脚舟ノ構造
第四 測角器ヲ用ヒ計算ニ依ル河幅ノ間接測法
第五 橋梁材料ノ徑ヲ計算スル簡式
第六 架橋敎練ニ於ケル危害豫防法
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626