図書ゲンダイ ヨウゴ ノ キソ チシキ060002494

現代用語の基礎知識 2005年版

サブタイトル1~10
編著者名
自由国民社 著者
出版者
自由国民社
出版年月
2005年(平成17年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
1472p
ISBN
4426101234
NDC(分類)
813
請求記号
813/G34/2005
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

本誌用語集 division A

☆'04-'05年のハイライト10大用語集
今、大きく変わりつつある日本人のくらしを再定義する〔くらしと経済〕用語の解説
誰のどういう利益に・・・何がどれだけ変わったかがわかる〔年金の問題〕用語の解説
球界再編の経緯と背景がわかる〔野球の問題〕用語の解説
混乱の発端から現状まで・・・イラクとパレスチナがよくわかる〔中東の問題〕用語の解説
ロシア財政界の動向とテロ・民族運動がわかる〔ロシアと旧ソ連の問題〕用語の解説
拡大EUの今後の発展、問題点がわかる〔EU圏の問題〕用語の解説
新潟中越地震から地震予知までがわかる〔地震・火山〕用語の解説
“名古屋”と“東京”の成功から都市設計がわかる〔都市問題〕用語の解説
“改革”とは何か、どのように進められているかがわかる〔行政の問題〕用語の解説
日本の産業はこのままでいいのか、がわかる〔技術・産業を再定義〕用語の解説

ほか計130ジャンル

☆現代ニッポンを再定義!!
「世論」「競争」「結婚」「安全」「計画」「公約」
「改革」「中小企業」・・・日常、あたり前に使われるその日本語、
これまでの定義でよいのだろうか。!!
各界の第一人者が“現代用語として”そのことばを再定義する!!

☆現代日本のフレームワーク
各ジャンルの各項目を読みすすむためのガイドライン。
2005年の日本のフレームワーク(枠組み)がここでわかる。

☆キーワード
新語のみならず、2004-05年を理解するために
必要な用語をピックアップ!

☆各ジャンル新語・注目語集と、基礎用語集の2本立て
「××っていったい何だ?」の新語・注目語を強化!
「××ってそもそも何だ!」の基礎語を拡充!

☆世界の暦2005
☆世界の国旗
☆世界地図
☆オリンピックよみもの・アテネ~北京へ
☆世相と流行語

【ハイライト】
「結婚とは」「投資とは」生活を統計的に再定義する
くらしと経済(森永卓郎)
制度の変更とそろ方向性がわかる
年金の問題(高山憲之)
球界再編の経緯と背景がわかる
野球(坂井保之)
イラク、パレスチナの1年がしっかり読める
中東の問題(立山良司/藤原和彦)
ロシアを動かしているものが何であるかがわかる
ロシアと旧ソ連の問題(寺谷弘壬)
今年できた世界第2の経済圏を知るための
EU圏の問題(井出重昭)
起こった地震の分析と、大規模地震の予知
地震・火山(石田瑞穂)
勝ち組といわれる“名古屋圏”“東京圏”を読むための
都市問題(山田雅夫)
「行政改革は何のために」がわかる
行政の問題(西尾隆)
「中小企業」「技術」「国産」ニッポンの産業を再定義する
技術と産業を再定義する(中野不二男)

【経済】
日本経済(金子勝)
財政予算(井堀利宏)
税金の問題(石村耕治)
金融の問題(斎藤大紀)
国際通貨(秦忠夫)
国際金融市場(三宅輝幸)
証券・マーケット(丸淳子)
貿易(中村那詮)
経済理論(花輪俊哉/三隅隆司)
労働問題(清家篤)

【産業と経営】
技術と産業を再定義する(中野不二男)
都市問題(山田雅夫)
現代産業(牧野昇/岡本勲)
農林の問題(谷口信和)
漁業の問題(馬場治)
交通運輸(高田邦道)
自動車(御場直嗣)
エネルギー問題(藤目和哉)
経営の問題(松浦敬紀)
財務会計(広瀬郁雄)
知的所有権(玉井克哉)
マーケティング(有馬賢治)

【政治と法律】
日本政治(岡野加穂留/大六野耕作)
政党(福岡政行)
汚職・経済事件(室伏哲郎)
行政の問題(西尾隆)
地方自治の問題(寄本勝美)
外交問題(田久保忠衛)
防衛(上田愛彦)
法律の問題(堀部政男)
皇室(松崎敏弥)
NGO・NPO(杉下恒夫)

【国際情勢】
世界政治(李鐘元)
核・軍縮問題(浅田正彦)
世界経済(西川潤)
地球環境問題(近藤次郎)
国際法(横田洋三)
領土・領域問題(広部和也)
国連(位田隆一)
軍事(洗尭)

【各国事情】
中国の問題(国分良成)
朝鮮半島の問題(小此木政夫)
アジア・オセアニアの問題(桐山昇)
中東の問題(立山良司/藤原和彦)
アメリカの問題(阿部齊/久保文明)
中南米の問題(遅野井茂雄)
アフリカの問題(小田英郎)
EU圏の問題(井出重昭)
東欧の問題(伊東孝之)
ロシアと旧ソ連の問題(寺谷弘壬)
【情報とメディア】
情報社会生活(青田孝)
IT社会(須藤修/田中秀幸)
デジタル家電と電子技術(河村正行)
コンピュータ(南谷崇)
パソコン(下島朗)
インターネット(大月宇美)
テレビ・放送メディア(志賀信夫)
メディアと社会(水越伸)
広告宣伝(小林太三郎/嶋村和恵)

【科学と技術】
物理学(和田純夫)
化学(橋本和仁)
新素材・新技術(赤池学)
生物学(大石正道)
遺伝子・DNA技術(渡辺格/伊藤佑子)
原子力の問題(中村政雄)
宇宙開発(小田光茂)
天文宇宙(水谷仁)
気象(倉嶋厚)
地震・火山(石田瑞穂)
単位(白鳥敬)

【医療と健康】
医学(赤林朗/児玉聡)
生命倫理(星野一正)
がん治療(近藤誠)
健康問題(瀬川至朗)
薬と社会(山川浩司/向井呈一)
性と生殖(我妻尭/早乙女智子)
育児(帆足英一)
心理学(海保博之)
こころと社会(町沢静夫)

【社会とくらし】
年金の問題(高山憲之)
社会保障問題(土田武史)
高齢社会・介護の問題(樋口恵子)
バリアフリー社会(古瀬敏)
女性・ジェンダーに関わる用語(ゆのまえ知子)
くらしと経済(森永卓郎)
教育・学校の問題(佐藤一子/鈴木眞理)
くらしと環境の問題(安井至)
消費者問題(久保田裕子)
住まいえらび(櫻井幸雄)
住宅金融(溝口隆朗)
ホームエコノミー(田嶋智太郎)

【趣味 ホビー】
食生活(江上栄子)
つり(大塚貴汪)
園芸・ガーデニング(葛西愛)
旅行(橋詰和政)
写真(那和秀峻)
競馬(柏木集保)
ペット(利岡裕子)
【文化と芸術】
現代宗教(石井研士)
哲学思想(宇波彰)
デザイン(柏木博)
現代建築(鈴木博之)
現代美術(建畠哲)
演劇(長谷部浩)
現代音楽(石田一志)
ポピュラー音楽(湯川れい子)
現代映画(大高宏雄)
出版と文芸(青木信雄)

【流行とことば】
テレビ番組批評(上滝徹也)
社会風俗(神足裕司)
この1年の事件の細部にやどる用語(えのきどいちろう)
若者のことば(堀内克明/山西治男)
川柳に見るお父さんのことば
さまざまなことば(稲垣吉彦)
ファッション(大塚陽子)
美容(小林照子)
子どもの文化(高山英男)
マンガ文化(秋田孝宏)
ボーダレス型犯罪(加藤久雄)

【スポーツ・レジャー】
競技スポーツ(生島淳)
ウィンター・スポーツ(山本尚子)
パラリンピック(井田朋宏)
野球(坂井保之)
サッカー(岡野俊一郎)
球技(生島淳)
ゴルフ(三田村昌鳳)
格闘技(小島一志/塚本佳子)
プレジャースポーツ(薗田硯哉)
スポーツ科学(宮崎義憲)

【カタカナ・外来語年鑑2005年】