図書目録ムカシ ノ クラシ ノ ドウグ ジテン資料番号:060002448
昔のくらしの道具事典
- サブタイトル
- 編著者名
- 小林 克 監修
- 出版者
- 岩崎書店
- 出版年月
- 2004年(平成16年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 29×
- ページ
- 175p
- ISBN
- 4265059538
- NDC(分類)
- 383.9
- 請求記号
- 383.9/Ko12
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 台所の道具
かまど
火打ち箱
羽釜
せいろ
火吹き竹
渋うちわ
十能
火消しつぼ
七輪
燃料
手ぬぐい
包丁
まな板
水がめ・ひしゃく
かつお節けずり
すり鉢・すりこぎ
しゃくし・しゃもじ
おろし器
たる
つぼ
ささら
氷冷蔵庫
蝿帳
第2章 食卓の道具ーいろりのまわりー
いろり
五徳
火ばし・灰ならし
ほうろく
飯びつ
箱膳
ちゃぶ台
コラム 捨てるものの少ない生活
第3章 水まわりの道具ーお風呂、トイレ、洗濯ー
井戸
洗濯板・たらい
張り板
五右衛門風呂
手つき桶・腰かけ
へちま
和式便器
落とし紙入れ
手洗器
第4章 住まいの道具
石油ランプ
しょく台
ちょうちん
鏡台
くし
バリカン
針箱(裁縫箱)
尺ざし
足踏みミシン
炭火アイロン・霧吹き
衣こう
乱れ箱(衣しょう箱)
行李
かいまき(夜着)
箱まくら
そろばん
ふろしき
柱時計
はたき
ざしきほうき
ちり取り
ぞうきん
バケツ
ねずみとり
下駄
和がさ(唐かさ)
かっぽう着
買い物かご
氷のう
水まくら
吸入器
かんちょう器
第5章 夏の道具、冬の道具
蚊帳
蚊取器・蚊取線香
すだれ
よしず
ハエたたき
火鉢
こたつ・あんか
湯たんぽ
ハクキンカイロ
だるまストーブ
コラムー付喪神(道具の妖怪)
第6章 畑仕事の道具
くわ・すき
なた
かま
箕・唐箕
千歯こき
むしろ
ます
石うす
木うす・杵
背負子
てんびん棒
大八車
リヤカー
コラムー道具から機械へ
博物館ガイド
さくいん
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626