図書目録ショウワ ザイセイシ資料番号:060002129
昭和財政史 第6巻
- サブタイトル
- [終戦マデ] 国債
- 編著者名
- 大蔵省昭和財政史編集室 編者
- 出版者
- 東洋経済新報社
- 出版年月
- 1954年(昭和29年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 603p,図版92p
- ISBN
- NDC(分類)
- 342
- 請求記号
- 342/O57/6
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 挟込附録あり:昭和財政史たより2
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 昭和初年から満州事変まで
第一次世界大戦以後大正末年までの外観
若槻内閣の国債整理政策
田中内閣の国債増発政策
金融恐慌前後(昭和元-3年)における国債市場
浜口内閣における国債整理の推進
金解禁前後(昭和4-6年)の国際市場
第2章 満州事変から日華事変まで
高橋蔵相の公債インフレ対策
公債累積の種類別態様
公債消化対策と消化状況
馬場蔵相以後の公債政策
第3章 日華事変から太平洋戦争まで
国債発行の激増とその類別形態
公債消化政策の強化
国債消化の推移と金融機関
第4章 太平洋戦争から終戦まで
国債の累積とその類別形態
国債の強制的消化政策
国債管理事務の簡素化
外貨債の処理
資料1 法令ならびに演説
資料目次あり
資料2 統計
巻末目次あり
本文中統計表目次あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

