図書目録ショウワ ザイセイシ資料番号:060002119
昭和財政史 第1巻
- サブタイトル
- [終戦まで] 総説
- 編著者名
- 大蔵省昭和財政史編集室 編者
- 出版者
- 東洋経済新報社
- 出版年月
- 1965年(昭和40年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 542p
- ISBN
- NDC(分類)
- 342
- 請求記号
- 342/O57/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序説
歴史は断面ではない
戦争による被害
復興への展望
日本の新たなる発展と財政
『昭和財政史』の構成
本巻総説のねらい
序章 大正時代
大正時代とは何か
世界大戦による繁栄
大戦による経済構造の変化
財政政策の基調
大戦後の金融恐慌
大正時代についての結語
第1章 昭和初年から満州事変まで
金融恐慌
財政政策の転換
歳入から見た財政状態の悪化
第2章 満州事変から日華事変まで
概説-デモクラシーからファッシズムへ
金解禁
金の輸出再禁止と満州事変
準戦闘体制の確立
第3章 日華事変から太平洋戦争まで
序説
経済統制の進展
軍事費の増加と財政の破局
第4章 太平洋戦争から終戦まで
統制の強化から経済の崩壊へ
生産の崩壊と終戦
戦時下における労働者、農民の状態
戦争財政の膨張
臨時軍事費特別会計
資料【歴代大蔵大臣の財政演説(帝国議会衆議院本会議)】
資料目次あり
本文中統計目次あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

