みたま永久に安かれ
- サブタイトル
- 士幌の戦争外史 士幌町遺族会創立五十周年記念
- 編著者名
- 士幌町遺族会「戦没者の記録」編集室 編者/浪内 一洋 編者
- 出版者
- 士幌町遺族会
- 出版年月
- 2003年(平成15年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 397p
- ISBN
- NDC(分類)
- 369.37
- 請求記号
- 369.37/Sh31
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
忠魂碑と殉公碑
殉公碑の短歌を臨書して(東洋書道連盟士幌支部 師範 後藤ヨシ)
「さくら公園」内の忠魂碑と
発刊のことば(士幌町遺族会 会長 大野准弌)
祝辞
発刊を祝して(士幌町長 小林康雄)
発刊に寄せて(士幌町議会議長 鈴木洋一)
ごあいさつ(社会福祉法人士幌町社会福祉協議会会長 森本辰蔵)
記念誌発刊に寄せて(士幌町農業協同組合代理理事長組合長 森本勝)
「みたま永久に安かれ」記念誌発刊を祝して(十勝連合遺族会会長 下保正明)
戦没者をしのぶ戦友の一人として(戦友代表 遠藤定雄)
第1章 郷土出身兵士たちの戦い その戦死場所をたどって
国内(内地)の戦死
北海道内の戦死
日本近海の戦い
硫黄島の戦い
沖縄の戦い
中国(支那)の戦い
ノモンハンと滿洲の戦い
台湾の戦い
樺太の戦い
アッツ島の戦い
ソ連の戦い
南方方面の戦い
ビルマの戦い
マリアナ諸島の戦い
フィリピンの戦い
ガダルカナル・ソロモン諸島の戦い
ニューギニアの戦い
調査不明者
第二章 一九四人の蓋棺録 士幌出身戦没者名簿
戦没者名簿の調製にあたって
戦没者の個人票・軍歴調べ・戦没者の遺影(アイウエオ順)
第三章 戦死者を偲んで
短歌
碑石をなでて(河合松夫)
第四章 戦争余話
軍都・旭川と第七師団
陸軍・その巨大な組織を見る
第五章 士幌町遺族会創立五十周年
士幌町遺族会創立五十周年 歴代会長・役員
士幌町戦没者追悼式
北海道護国神社慰霊大祭の参拝
全国戦没者追悼式
北海道戦没者追悼式
道東地区連合遺族大会
第六章 つはものの郷(昭和十五年)の復刻
慰問小冊子「つはものの郷」
その他資料
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626