図書目録モクタンバス ノ ハシッタ コロ資料番号:060001869
木炭バスの走ったころ
- サブタイトル
- 名古屋市博物館特別展 代用品にみる戦中・戦後のくらし
- 編著者名
- 名古屋市博物館 編者
- 出版者
- 名古屋市博物館
- 出版年月
- 2000年(平成12年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 79p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/N27
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 会期 平成12年2月26日~4月2日
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
テーマ1 木炭バス
テーマ2 欲しがりません勝つまでは
参考資料 7・7禁止令により造ったり売ったり
できなくなったもの
貯蓄報告
掘り出せ家庭の資源局
節米は気持ちひとつでまだできる
マッチも砂糖ももう安心
電力を軍需工場へ
山羊のお乳を赤ちゃんへ
模型飛行機
衣料切符ゲーム
テーマ3 使って育てよ代用品
ステープルファイバー
アルミニウム
やきもの
いろいろな代用品
ジャングルでの28年を支えたもの
外国の代用品(ドイツ)
テーマ5 ラジオからテレビへ
参考資料 商工書記官による代用品の定義と分類
昭和15年4月ごろ名古屋市内・愛知県内で造られて
いた代用品
ステープルファイバーで造れるもの
商工省令などにより銅や鉄で造れなくなったもの
聞き書き篇
物々交換のリヤカーと闇で造った肥桶
没収された闇米でつくったおにぎり
出品目録
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626