図書目録ワレラ ノ グンタイ セイカツ資料番号:060001836

我等の軍隊生活

サブタイトル
編著者名
元輜重兵第三十二連隊第一中隊戦友会八木会 編者
出版者
元輜重兵第三十二連隊第一中隊戦友会八木会
出版年月
1983年(昭和58年)2月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
ISBN
NDC(分類)
396.7
請求記号
396.7/Mo89
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

グラビア
序文(元第三十二師団長・石井嘉穂)
輜重兵第三十二連隊第一中隊史略及び行動の概要
第二回中川部隊合同慰霊祭・祭詞(高屋季蔵)
ハルマヘラ地区戦没者に捧ぐ
-ガレラ・ドマ部落に慰霊塔建立に際して
(輜三二戦友会・八木雄一)
石井さんを悼む(八木雄一)

師団長・連隊長・中隊長の横顔
二代 井出鉄蔵師団長(八木雄一)
三代 石井嘉穂師団長(八木雄一)
初代 八木節太郎連隊長 紹介
二代 中川千代吉連隊長(八木雄一)
初代 前田光男中隊長(八木雄一)
二代 山田公一中隊長(八木雄一)
三代 八木雄一中隊長 略歴
四代 井田豊秋中隊長(八木雄一)

中隊長の手記
禹城の思い出(初代中隊長・前田光男)
第二次大戦を顧みて(四代中隊長・井田豊秋)

第一章 私の軍隊教育(八木雄一)
まえがき
私の軍隊観
軍隊教育及び中隊統率の姿勢
教育の統率の実施
教育訓練の成果
むすび
付記

第二章 戦友の手記(その一)
-大陸編-
思い出(荒船清)
ああ堂々の輸送船(飯高尚)
戦傷の思い出(池田亀五郎)
愛馬に誉められた事三度(梅沢庄一)
北支を後に東京まで(折山正次)
戦雲(折山正次)
初年兵の思い出(金井兼吉)
初年兵(川上義郎)
初年兵の思い出(櫛田末吉)
「制裁」チェンジ・ザ・シーン(向後長五郎)
私の戦歴(後藤稔)
軍隊生活の思い出(小森榊)
徴兵検査と幹候拒否(斉藤勲)
蝶々・トンボの入隊(佐藤敞一)
私の軍歴(関金三)
上海残留隊の思い出(関口栄市)
上海残留後の思い出(高田弘)
私と馬(成瀬豊治)
天兵(波多野実)
上海残留部隊始末記(波多野実)
私の思い出(宮沢好三)
続・私の思い出(宮沢好三)
入隊後只一度の外出(米久保政雄)
城壁の見える厩舎(横山立紀)
野戦病院の輜重兵(横山立紀)

第三章 戦友の手記(その二)
-大陸より南方編-
私の歩いた路(新井伝蔵)
入隊からハル島までの思い出(安斉由三)
入隊からセレベスまで(伊藤鉄五郎)
初年兵の思い出(大矢明正)
思い出の軍隊生活(小川信義)
軍隊生活の思い出(金子利春)
私の思い出(神山義雄)
軍隊落語(落伍)集(木目田晋太郎)
運(五味徳章)
私の青春の記(清水順一郎)
短歌片々(菅井稔)
安斉准尉と私(鈴木隆)
甲種合格から復員まで(鈴木春吉)
味噌汁と兵隊(須藤誠一)
喇叭手になって(高島仁一)
陽炎(高橋武夫)
中川部隊最後の初年兵(出山秋男)
観兵式の思い出(根岸重徳)
私の軍隊生活(藤田長太郎)
人生の宝珠(保坂真夫)
初年兵の思い出とハル島進出(保科豊)
八月の補充兵(松井喜九雄)
私の中の軍隊(松本虎吉)
私の軍歴(三富一雄)
私の召集から復員まで(宮代崇造)
今だから語ろう初年兵の体戦(験)記(深山弘)
北支とハル島を思う(矢作富ニ)
私と青春の思い出(湯浅哲郎)

第四章 戦友の手記(その三)
-南方編-
ハル島「馬管理」の思い出(青木正一)
思い出のひとこま(秋元新太郎)
ハルマヘラの思い出(角間進)
ハルマヘラ島で軍馬と共に(門倉良馬)
モロタイ斬込隊用の弾薬輸送の思い出(金子五郎)
部隊長の足(金子五郎)
海軍砲(十二糎加農砲)設置の思い出(金高実)
運(川上義郎)
呟く(向後長五郎)
終戦・モロタイ勤務(斉藤義一)
運命の岐路(菅井稔)
私の戦歴(鈴木昇作)
八木隊長と炊事(高瀬行雄)
第三斬込隊生残りの私(辻芳広)
ガレラ海岸における戦傷と闘病生活(豊田佐平)
中川部隊での思い出(西田隆丸)
「ハルマヘラ」の思い出(野々山汎)
ハル島ガレラ・ドマでの思い出(山下藤平)
上海よりジャラジャラまで(渡辺平)

第五章 戦友の手記(その四)
戦争と弟たち(緒方金平)
戦友四題(川上義郎)
懐かしのハルマヘラ島を訪ねて(川上義郎)
或一兵士の思い出(川上義郎)
復員船の思い出(島田嘉一)
八木会の歩み(波多野実)
命の恩人(八木雄一)
丸茂隊長の亡霊(八木雄一)
ハル島巡拝と戦友会(八木雄一)
よその戦友会をみて(八木雄一)

第六章 本部・他中隊有志寄稿文
八木会誌の編纂を慶ぶ(本部・高屋季蔵)
●州に思う(本部・宗村重雄)
八木会と私(二中隊・青木徳次)
夢と現実と(二中隊・小野義高)
浪花節と兵隊(二中隊・金子松蔵)
ハル島サリムリ岬慰霊祭(三中隊・小松忠三)
華北訪問記(三中隊・小松忠三)
工務兵教育と交流遮断作戦(四中隊・室義治)
出征四十年前を惟う(四中隊・吉野一雄)
得手に帆を揚げた赤道直下


















































図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626