図書目録ワスレナイ アノ コト センソウ資料番号:060001800

忘れないあのこと、戦争

サブタイトル
残しておきたいわたしの戦争体験
編著者名
早乙女 勝元 選
出版者
文芸社
出版年月
2001年(平成13年)12月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
286p
ISBN
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/Sa67
保管場所
開架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

父が残した非常の写真(平松伴子)
生きて虜囚の辱めを受けず(鈴木良雄)
「戦い」は戦後に始まった(小林進)
真白いごはんを(新谷君江)
死に残る(横川平太)
人間爆弾(田中茂)
配属将校の時代(上野賢一)
売られた赤ん坊たち(大坪初稔)
男は二十歳で死ぬ(風間嘉隆)
母を奪った艦砲射撃(中村芳子)
刺殺の償い(絵鳩毅)
病院船「ぶえのすあいれす丸」に悲劇(假屋壽生)
一期一会(金光直敏)
幻のおにぎり(国分ヒサ)
刺突訓練(鎌田淡紅郎)
石礫に追われて半島を下る(浜口照子)
昭和二十年三月十日(出口博康)
コーリャン畑の逃避行(関口たつき)
きのこ雲の恐怖(硯谷文昭)
ひとかけらの脱脂綿もなく(岡青春)
戦争という名の残虐(東正明)
白骨街道からの生還(治部康利)
自決の訓練(原義子)
いのち(渡邊洋)
シベリア、かたみの腕時計(今井新吉)
出撃直前の玉音放送(梅林義輝)
空襲に右手を奪われて(豊村美恵子)
殴られる新兵(豊水裕)
心優しい義妹、チユキ(松尾シノメ)
開戦の日の白いパラソル(片岡義男)
父の最後の手紙と一枚の写真(金子悦子)
師団全滅(梅川二一弥)
六十年後の叔父への返書(小林稔子)
戦場を生き抜いた女性たち(須藤久男)
心傷つく集団疎開(竹内千恵子)
雪が降る(有賀守)
頭のない赤ちゃん(石田喜美代)
太極旗とチョゴリの少女(角谷秀雄)
子供たちの戦場(西田昭良)
獄中で焼夷弾を浴びて(中川隆永)
東京大空襲と運命の人(長尾信子)
風化を許さぬほどに(早乙女勝元)
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626