図書目録ニホン ノ コドモタチ資料番号:060001733
日本の子どもたち 4
- サブタイトル
- 21世紀にむけて 近現代を生きる 写真・絵画集成
- 編著者名
- 歴史教育者協議会 編者
- 出版者
- 日本図書センター
- 出版年月
- 1996年(平成8年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 169p
- ISBN
- NDC(分類)
- 384.5
- 請求記号
- 384.5/R25/4
- 保管場所
- 開架大型
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
口絵
この巻の時代 繁栄とバブルの崩壊
第1章 高度経済成長と子ども 豊かさを求めて、その光と影
1961(昭和36)年~1969(昭和44)年
1960年代の子ども
水俣の子ら
公害から逃れられるか
ある小学校の運動会
ある中学校の記録
祭りと子ども
第2章 日本子ども百相 過密と過疎のなかで
1970(昭和45)年~1979(昭和54)年
1970年代の子ども
マンガ・アニメの人気者
島でくらす
山あいのかわいい小学校
竹の里の子ども
1年生の四季
塾に通う
第3章 バブル経済期の子ども 豊かさと飽食のなかで
1980(昭和55)年~1989(平成1)年
1980年代の子ども
国際交流さまざま
食べる
遊ぶ
コンピュータの時代
親子で楽しむ夏休み子ども会
雪に埋もれて
第4章 未来を見つめて 希望の発見
1990(平成2)年~1996(平成8)年
1990年代の子ども
雲仙噴火と子どもたち
北海道南西沖地震
りんごを育てる
稲を育てる
自然とふれあう
「がんばれッ日本国憲法」
阪神・淡路大震災
ある中学校の「学習旅行」-秋田に学ぶ
すてきな校舎
沖縄に学ぶ旅行
子どもが主役の卒業式
歴史をつくる
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626