図書目録メ デ ミル センソウ ト クラシ ヒャッカ資料番号:060001725
目でみる戦争とくらし百科 1
- サブタイトル
- 戦争への道 1914~1930
- 編著者名
- 早乙女 勝元 監修
- 出版者
- 日本図書センター
- 出版年月
- 2001年(平成13年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 55p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/Sa67/1
- 保管場所
- 開架児童書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
時代の流れをつかもう!(歴史年表)
解説
第1章 高まる社会不安
第一次世界大戦と大戦景気
シベリア出兵と米騒動
社会運動の高まり
関東大震災
世界恐慌と労働争議
強まる中国侵略
〈資料〉用語解説
第2章 都市生活発展の陰に
職業婦人の誕生
文化住宅と洋風生活
働く子どもたち
〈資料〉食べ物年表
第3章 自由教育と軍国主義教育
自由教育の発展
女子教育と実業教育の発展
体操教育の普及
生活綴方教育の発展
〈資料〉子どもの遊び年表
第4章 大衆文化の発展
ラジオ放送が家庭へ
子どものおもちゃと駄菓子
童話雑誌と文庫本
大衆雑誌の登場
無声映画の広がり
宝塚少女歌劇団
人形がとりもつ日米文化交流
〈資料〉広告に見るくらしの移り変わり
さくいん
協力者一覧・主な参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626