南満洲鉄道株式会社第四次十年史
- サブタイトル
- 編著者名
- 満鉄会 編者
- 出版者
- 竜渓書舎
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 626p
- ISBN
- NDC(分類)
- 335
- 請求記号
- 335/Ma48
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 折り込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
序(財団法人・満鉄会理事長)
例言
序編 会社の成立から解散までの沿革と業務概要
会社創立より昭和十一年度までの主なる経過
昭和十二年度以降会社解散に至るまでの主要事項
会社をめぐる内外の経済的背景
会社業務の躍進と特記事項
ソ連参戦と会社の前後対策
会社の解体ー解散・清算
第一編 会社の組織
関係勅令及び命令
定款ー附株主総会
会社の監督
役員とその異動
会社の職制
社員
社員
社員の待遇及び福祉施設
第二編 会社の事業
鉄道業
総説
社線関係
国線関係
北鮮鉄道及び港湾の経営
華北交通株式会社の設立と会社の関係
大陸鉄道一貫経営の実績
鉱業
総説
職制及び従業員・工人
採炭状況
製油事業
製鉄事業
石炭液化事業
付属施設
経営成績
地方施設
治外法権撤廃と付属地行政権移譲の経緯
付属地移譲施設の範囲
移譲施設価格とその補償
地方部の廃止と付属地方行政の果たした役割
土地及び建物の管理
保健施設
その他の地方施設
農業その他産業施設
開拓移民
満洲における開拓移民の当初不振
鉄道愛護の指導と運動
満洲における緊急開拓政策と会社の協力
調査
会社調査の沿革及び特徴
調査機構の変遷と組織・人員・経費等
各部所業務の概要と業績
会社の公報活動と担当部所
事業投資
事業投資の概要
関係会社の推移と内容
第三編 会社の会計
概説
財政の概況
経理組織
資金
株式
社債
積立金
資金受払
営業収支
利益金処分及び貸借対照表
第四編 終戦による中国長春鉄路公司への引継と
社員の留用
第五編 会社の終焉
会社の解散
会社の清算
会社の大陸経営四十年間に果たした役割
終戦による社員の処遇問題と満鉄会
編集後記
附録
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

