図書目録フルサト トウキョウ資料番号:060001594

ふるさと東京

サブタイトル
江戸から東京へ四〇〇年
編著者名
柏原 破魔子 著者
出版者
東京ガス広報部
出版年月
1990年(平成2年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
207p
ISBN
NDC(分類)
213.6
請求記号
213.6/Ka77
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに


江戸幕府十五代の夢のあと  -皇居東御苑-
ここも江戸城・みどりの園  -北の丸公園-
銀座八丁昔もいまも     -銀座界わい-
しゃれたワンポイント    -銀座ポケットパーク-
潮入庭園の景勝と鴨猟場   -浜離宮恩賜庭園-
獅子に願いを託して     -佃島-
め組のけんかとだんだら祭り -芝大明神-
上野寛永寺に並ぶ江戸の大寺 -芝増上寺-
東京のシンボル       -東京タワー-
義士墓に「刃」の文字も悲しく-泉岳寺-
武蔵野散策と名画鑑賞に   -目黒自然教育園・
東京都庭園美術館-
甘藷祭りは大にぎわい    -目黒不動滝泉寺・
五百羅漢寺-
野鳥の楽園を願って     -東京港野鳥公園-
江戸黒船いまサーフィン   -お台場海浜公園-
日連宗大本山の偉容     -池上本門寺-

■■
金銀の寺より光る寛永寺   -上野寛永寺-
下町の暮らしを再現して   -下町風俗資料館-
なんでも山積み       -おかちまちアメ横-
ウメ香る明治文学の舞台   -湯島天神社-
文人の町の氏神さま     -根津神社-
夏の風物詩・アサガオ市   -入谷鬼子母神-
幕府のお薬園あとの自然園  -小石川植物園-
和風・唐風を調和させて   -小石川後楽園-
上野・浅草(地図)
なんといっても江戸は浅草  -浅草界わい-
浅草案内図
浅草 味どころ・面白グッズ
ふろふきだいこんで厄払い  -待乳山聖天院-
河童をみれば大金持に    -河童橋道具街-
瓦職人が作ったひな人形   -今戸焼-

■■■
江戸三大祭りにあげられて  -神田神社・日枝神社-
日本のまん中・道路元標   -日本橋-
お江戸日本橋のしにせ
白肌だいこんは麹べったり  -宝田恵比寿神社-
安産の神さま祭って大繁盛  -水天宮・人形町-
深川の威勢と夏祭り     -富岡八幡宮・深川不動尊-
力士の町にのぼりが立って  -両国界わい-
地下鉄事始めと地下街    -地下鉄博物館-
江戸町・上がって試して   -深川江戸資料館-
銘水と水がおりなす名園   -清澄庭園-
芭蕉奥の細道出立は     -芭蕉記念館-
まぐろの群泳となぎさ公園  -葛西臨海水族園-
参加して楽しむガスの道   -ガスの科学館-
ウォーターフロント・船の道(地図)
トロピカルムード満杯    -夢の島熱帯植物園-
江戸風流・虫聞きとお月見と -向島百花園-
花ショウブは江戸好み    -堀切ショウブ園-
うそをまことに替えて    -亀戸天神社-
草だんごと矢切の渡し    -柴又帝釈天-
厄払いと縁日のにぎわい   -西新井大師-
水とみどりの自然園     -水元公園-
がんじがらめのご利益    -南蔵院-

■■■■
史跡と名所がいっぱい    -都電荒川線-
王子七滝をしのばせて    -名主の滝公園-
装束ぎつねの行列      -王子稲荷神社-
シルバー族の原宿といって  -巣鴨高岩寺-
池畔に名勝が次々と     -六義園-
ススキみみずくとお会式   -雑司谷鬼子母神-
西口に新しい名所が     -池袋界わい-
都電荒川線(地図)
東口・西口の綱ひきで発展  -新宿界わい-
和洋折衷・新緑紅葉の名園  -新宿御苑-
しばしめい想のひとときを  -哲学堂公園-
真珠めぐすりと骨とう市   -新井薬師-
武蔵野三名池の面影     -善福寺公園・井草八幡宮-
名水を汲み、ツツジをみて  -善福寺川緑地・大宮八幡宮-
渋谷昔と今・ハチ公も移動  -渋谷界わい-
森深く町並みは新しく    -明治神宮・東郷神社-
お面かぶりとサギ草伝説   -九品仏浄真寺-
渓流散策と名品にくれて   -等々力渓谷・五島美術館-
世に無用なものはない    -世田谷ボロ市-
乗馬姿もかっこよく     -馬事公苑-

■■■■■
新緑と水辺の散策に     -井の頭恩賜公園-
サクラの名所百選の一つ   -小金井公園-
ガスライトも幻想的に    -がす資料館-
花園に遊び古刹詣でに    -神代植物公園・
浮岳山深大寺-
武蔵野最大の市も開いて   -府中・大国魂神社-
かぶと造りと山菜と     -檜原村-
美術館・博物館

あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626