図書目録ニホン ミンゾク チズ資料番号:060001325

日本民俗地図 Ⅱ 解説書

サブタイトル
年中行事 2
編著者名
文化庁 編者
出版者
国土地理協会
出版年月
1971年(昭和46年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
640p、図版20枚
ISBN
NDC(分類)
382.1
請求記号
382.1/B89/2
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
付属資料:項目別民俗地図30面
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次


凡例

調査地区地名表
解説(年中行事2)
概説
川浸り朔日
冬至
年越し・年取り
年神迎え
六日年越し、七草
小正月
訪れ者
ものつくり
庭田植・もぐら打ちなど
なり木責め・嫁たたき
年占
とんど・鬼火
二十日正月
年神送り
次郎の朔日
節分
初午

資料(年中行事2)
暮れ・正月・次郎の朔日
節分
初午

【図版】
すす払い・年とりほだ
ミダマメシ・辰巳正月
餅つき
オ立テ木・門松
年桶・俵神
年神棚
しめ縄
懸の魚
臼飾り・鍬の餅
餅の各種
初詣で
若水正月の膳
初山
船祝い
船飾り
鍬初め
仕事初め
七草・貝吹き節供
正月の遊び
訪れ者
削り掛け
粟穂・稗穂
繭玉
その他の作り物
庭田植・田遊び
鳥追い
いろいろなまじない
なり木責め・嫁たたき
とんど
年占
正月送り
節分
初午

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626