図書目録ニホン ノ セイカツ ヒャクネン ノ キロク資料番号:060001289
日本の生活100年の記録 2
- サブタイトル
- 食生活の100年
- 編著者名
- 佐藤 能丸 監修
- 出版者
- ポプラ社
- 出版年月
- 2000年(平成12年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 45p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210
- 請求記号
- 210/Sa85/2
- 保管場所
- 開架児童書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
・外国の影響をうけながら変化してきた食生活
飲み水の100年
・人びとを水運びの重労働から解放した水道
台所の100年
・女性だけの台所から、家族みんなの台所へ
台所をくらべてみよう
炊飯の100年
・手間のかかるご飯たきがボタンひとつでOKに
調理器具の100年
・鉄なべや蒸篭からオーブンレンジの時代へ
食卓の100年
・食卓は大きくなり、食べる人数はへる
食事の100年
・質素な食事からボリュームある食事へ
野菜の食べ方、今と昔
人気料理の100年
・肉のおいしさが人気料理をつくった
おやつの100年
・手づくりのおやつが姿をけす
飲み物の100年
・さまざまな種類の飲み物が登場
行事やお祝いの食べ物
冷蔵・冷凍の100年
・冷凍冷蔵庫の登場で、食料品を長期保存
加工食品の100年
・保存食から、健康食品へ
外食の100年
・気軽に外食をたのしむ家族がふえる
買い物の100年
・毎日の買い物から解放した大型冷凍冷蔵庫
あとかたづけの100年
・食事のあとかたづけの機械化はむずかしい
食生活の問題のいろいろ
さくいん
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626