図書目録コクゴ資料番号:060001170

国語 巻八(昭和12年発行)

サブタイトル
編著者名
岩波編集部 編者
出版者
岩波書店
出版年月
1943年(昭和18年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
190P
ISBN
NDC(分類)
375.83
請求記号
375.83/I95/8
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

都市美論(佐藤功一)
巴里通信(島崎藤村)
城(和辻哲郎)
東洋の誌境(夏目漱石)
生活の芸術(大須賀乙字)
奥の細道(松尾芭蕉)
陽炎(松尾芭蕉)
能楽の特質(戸川秋骨)
鉢の木
長柄堤の訣別(坪内逍遥)
人臣の道(北畠親房)
哲人の養成(安部能成)
浄火(ケルン)
人間ゲーテ(茅野斉斉)
言霊(井上毅)
大和民族の固有性(五十嵐力)
彫刻と自然(ロダン)
茶の宗匠(岡倉覚三)
竜安寺の庭(荻原井泉水)
手首の問題(吉村冬彦)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626