図書目録ワタクシ タチ ノ カガク資料番号:060001113
私たちの科学 8 中学校第2学年用(昭和22年発行)
- サブタイトル
- からだはどのように働いているか
- 編著者名
- 文部省 著者
- 出版者
- 文部省
- 出版年月
- 1950年(昭和25年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 94p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.42
- 請求記号
- 375.42/Mo31/8
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
これから何を学ぶか
なぜからだのでき方やはたらきをしらべるようになったか
心臓はなにをしているか
心臓はどうなっているか
血液はどこを流れるか
どんなに呼吸をしているか
肺はどのようになっているか
呼吸はどんなはたらきをしているか
血液はどんなはたらきをしているか
血液はどんな組成をしているか
食べ物はどのようにして消化されるか
食べ物はどんなところを通るか
どのようにして消化するか
消化されたものはどうなるか
消化されたものはどこに行くか
リンパはどんなにはたらくか
からだはどうして動かせるか
活動の力はどこからでるか
不用になった物はどのようにして捨てるか
からだはどうして動くか
神経と感覚器はどうはたらくか
神経は何をするか
感じはどこで受けいれるか
中枢神経はどのようにはたらくか
むすび
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

