図書目録ゼンシュウ ニホン ノ ショクブンカ資料番号:060001067
全集日本の食文化 第12巻
- サブタイトル
- 郷土と行事の食
- 編著者名
- 芳賀 登 著者
- 出版者
- 雄山閣出版
- 出版年月
- 1999年(平成11年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 324p
- ISBN
- NDC(分類)
- 383.8
- 請求記号
- 383.8/Z3/12
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 監修:芳賀登,石川寛子 文献目録:p317~322
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
解説
第1章 郷土料理の形成と分布
食文化にみる地域性
郷土料理の地理的分布
東西食文化の日本海側の接点に関する研究
第2章 各地の産物と郷土料理
会津の郷土料理つと豆腐について
戦前・戦後における郷土食おやきの変容と食生活
岐阜市におけるアユのなれずし
瀬戸内沿岸地帯にみられる海藻の食習慣とその背景
第3章 年中行事と行事食
三陸漁村における年中行事食の伝承
冷泉家の年中行事と食生活
餅なし正月・再考
風土と食習からみた正月料理
第4章 通過儀礼と儀礼食
讃岐の「晴れ食」
近世郷土史料からいた行事と食生活
琉球国久米村の焼香行事食-変遷と特徴-
解題
文献目録
著者紹介
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

