知恵蔵 2000
- サブタイトル
- 朝日現代用語
- 編著者名
- 朝日新聞社 編者
- 出版者
- 朝日新聞社
- 出版年月
- 2000年(平成12年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 1498p
- ISBN
- NDC(分類)
- 813
- 請求記号
- 813/A82/2000
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 付属資料:CD-ROM1枚(館内では利用できません。)
- 昭和館デジタルアーカイブ
巻頭カラー特集
21世紀・ネットワークの時代(野口悠紀雄)
ガイドライン関連法成立(田岡俊次)
日の丸・君が代法制化(山田裕紀)
脳死による臓器移殖手術始まる(田辺巧)
アメリカ大統領選挙(細谷正宏・井上建)
飛鳥京宮廷庭園遺跡(天野幸弘)
バレエ・ルネサンス(三浦雅士)
財政問題がくすぶる介護保険(有岡二郎)
センター特集
井上章一の【新世紀定食】(井上章一)
テリー伊藤の21世紀の価値観(テリー伊藤)
俵万智と読む「21世紀に残したい名歌50首(俵万智)
21世紀に残したい美しい日本語50(村石利夫)
巻末特集
シドニー五輪全競技日程(真田久)
大学入試・就職試験必修200用語(松浦敬紀)
FLASH ミレニアム【千年紀】
人名・地名をルーツにした英語(横山徳爾)
扉裏特集 21世紀のキーワード
国際関係
国際政治(坂本義和・中村研一)
国際機構(最上敏樹)
軍縮・平和(豊田利幸・野木恵一)
国際法(栗林忠男)
人権問題(宮崎繁樹)
アメリカ(細谷正宏・井上建)
ラテン・アメリカ(伊藤千尋)
中国(中嶋嶺雄)
朝鮮半島(猪狩章)
東南アジア(片山裕・玉田芳史・木之内秀彦)
南アジア(竹内義昭)
オセアニア(竹田いさみ)
西欧(山口定)
ロシア・中央アジア圏(袴田茂樹)
東欧(柴宜弘)
中東(板垣雄三・高橋和夫)
アフリカ(林晃史)
南極・北極(平川一臣)
南北問題(服部正也)
政治
政治理論(高畠通敏・佐々木毅)
政党(早野透)
国会(曽根泰教)
内閣・行政(新藤宗幸)
憲法(樋口陽一)
司法・法制(田中成明)
選挙(蒲島郁夫・岡澤憲芙)
地方自治(村松岐夫・北山俊哉・笠京子)
社会主義・労働運動(伊藤誠・中島誠)
外交(浅井基文)
防衛(田岡俊次)
社会
都市(月尾嘉男・依田和夫・福川裕一・清原政忠)
交通(太田勝敏・杉山雅洋)
人口(小川直宏・河邉宏)
教育(新井郁男・金子元久)
若者・流行・性(稲増龍夫・山本直英)
女性・ジェンダー(藤枝澪子・桂容子)
高齢化社会(有岡二郎)
医療(田辺巧)
社会保障・社会福祉(有岡二郎・三浦文夫)
社会運動(千本秀樹)
皇室(岩井克己)
事件・事故(渡辺雅昭)
消費者問題(篠崎悦子)
環境(石弘之・杉本裕明)
マスメディア(桂敬一・清田義昭・岡村黎明)
経済・産業
世界経済(岩本武和・櫻井公人)
貿易(松尾寛・永田雅啓)
日本経済(本庄真)
景気・物価(土志田征一)
経営(高橋宏幸)
金融一般(吉川満)
国際金融(平松龍文)
財政(吉田和男)
マーケティング(古川一郎)
経済理論(伊東光晴・根井雅弘・荒川章義)
労働(桑原靖夫)
株式(熊井泰明)
債券(岩井宣章)
エネルギー産業(木船久雄)
建設・不動産(渡辺卓美)
農林業(祖田修)
水産業(榎彰徳)
情報・通信(直江重彦)
物流(野村宏・中田信哉)
観光・旅行(田仲拓二・斎藤博明)
サイエンス・テクノロジー
天文・宇宙(堀源一郎・木幡●士)
物理(藤井保憲・近重悠一)
気象・大気(宮澤清治)
地球科学(小畠郁生・斎藤靖二・小林和男)
地震・火山(阿部勝征・井田喜明)
エネルギー(槌屋治紀)
宇宙開発(柴藤羊二)
コンピューター(今宮淳美・有澤誠)
マルチメディア・ネットワーク(有澤誠・今宮淳美)
オートメーション(堤正臣)
エレクトロニクス(生駒俊明・荒川泰彦・桜井貴康)
先端材料(非金属)(柳田博明・武藤範雄・緒方直哉)
化学(下沢隆・吉田俊久・永澤明)
生物学(垂水雄二)
バイオテクノロジー(笹津備規)
薬学(水島裕・工藤三重子)
医学(今西二郎)
がん(黒木登志夫・三浦亮)
精神保健(吉川武彦)
軍事技術(江畑謙介)
金属材料(徳田昌則)
数学(森毅・伊達悦朗)
科学技術と社会(中山茂・常石敬一)
航空技術(鳥養鶴雄・古茂田真幸)
単位・標準(今井秀孝)
原子力(友清裕昭)
文化・芸術
哲学・現代思想(木田元)
宗教(丸山照雄)
文化人類学(米山俊直)
日本史(上田正昭・田中真人)
世界史(柴田忠作・謝世輝・加藤晴康)
地理学(中川浩一)
考古学(天野幸弘)
文学(川村二郎)
美術(大島清次)
心理学(河内十郎)
建築(西和夫)
写真(柳本尚規)
マンガ(村上知彦)
陶芸(安原喜孝)
漆芸(荒川浩和)
日舞(如月青子)
ダンス(篠田学)
日本食文化考・米(中村修)
日本食文化考・蕎麦(廣瀬肇)
茶道(堀内宗心)
いけばな(北條明直)
クラシック音楽(黒田恭一)
オペラ(黒田恭一)
現代舞踊(三浦雅士)
演劇(河地四郎・扇田昭彦)
映画(佐藤忠男)
寄席・演芸(太田博)
邦楽(中山幹雄)
ポピュラー音楽(悠雅彦・中山久民)
生活
家庭・家族(金城清子・吉岡寛)
家計・税(暉峻淑子・浦野広明)
食生活(中村壽美子)
健康(西來武治)
美容(津田素子)
ファッション(深井晃子)
婚儀・葬儀・歳事(山根章弘)
出産・育児(堀口貞夫・中村敬)
住宅(松村秀一・小林秀樹・平井允)
自動車(館内端・吉田信美)
ファミリー・ハイテク(森谷正規・麻倉怜士・小倉磐夫)
ペット(小方宗次)
動物園学(森友忠生)
バード・ウオッチング(高田勝)
園芸・緑の環境(田畑貞寿・三位正洋)
野草(鳥居恒夫)
釣り(盛川宏)
囲碁(荒谷一成)
将棋(佐々木賢介)
花火(小勝則孝)
競馬(須田鷹雄)
スポーツ
スポーツ一般(中条一雄)
野球(武田薫)
ゴルフ(土井新吉)
競技スポーツ(成田十次郎・大熊廣明・真田久)
レジャー・スポーツ(成田十次郎・大熊廣明・真田久)
ニュー・スポーツ(師岡文男)
スポーツライフ・サイエンス(鈴木正成)
ワールド・データ
日本地図
世界地図
世界の国旗
各国データ
世界時差表
外来語・略語(河合伸)
外来語
略語
索引あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

